返信する
- 1.コメント入力
- 2.コメント確認
- 3.コメント投稿完了
AA = ASCII Art = ASCIIコードのプレーンテキストによる視覚的表現技法
なんていう旧来の解釈だと日本語のような2バイト文字を使ったもの
ですら厳密にはAAではなくなってしまう。
ユニコードで表現した文字コードでは3バイトや4バイトになる。
近年では絵文字も文字コードに追加され、さらに属性つきの絵文字も
追加されて1キャラクターが(3バイト×4)みたいなこともあり得る。
はて、AAとはなんぞや?
環境次第で表示できないようなものをプレーンテキストと呼んでよいの?
PC歴は長いけど、流れを追ってなかったおっちゃんは慌ててる最中。
ナウでトレンディなおっちゃん、教えて。
・リンク、画像、動画等を貼りたい場合は、本文中にURLを記載してください。
画像のアップローダーはImgurなどが比較的おすすめです。
・リロードボタンを押すとコメント欄に入力中の文字も更新されて消えます。書き直しにならないよう注意してください。
・トリップ機能に対応しています。トリップ機能を使用する場合は、名前の後に半角の#を入力して任意の文字列を記入してください。
画像のアップローダーはImgurなどが比較的おすすめです。
・リロードボタンを押すとコメント欄に入力中の文字も更新されて消えます。書き直しにならないよう注意してください。
・トリップ機能に対応しています。トリップ機能を使用する場合は、名前の後に半角の#を入力して任意の文字列を記入してください。