返信する
- 1.コメント入力
- 2.コメント確認
- 3.コメント投稿完了
海水にも1km³あたり約3トンの天然ウランが存在します。核燃料に触れていない水など存在しないのです。私たちは科学的な事実に基づいて、処理水の問題に向き合わなければなりません。この処理水放出の理屈だと処理すれば安全になるんだよね。
国際世論やらを考えないとして、純粋にIAEAにお墨付きがもらえるぐらい科学的な事実に基づいてだけで判断すると福島第一原発のデブリの海洋投棄しても安全なのか?
ロンドン条約締約において、放射性廃棄物の海洋投棄の禁止等が1993年1に正式に採択されたのは知っています。今回は条約や法律に触れないかは論点ではありません。
・リンク、画像、動画等を貼りたい場合は、本文中にURLを記載してください。
画像のアップローダーはImgurなどが比較的おすすめです。
・リロードボタンを押すとコメント欄に入力中の文字も更新されて消えます。書き直しにならないよう注意してください。
・トリップ機能に対応しています。トリップ機能を使用する場合は、名前の後に半角の#を入力して任意の文字列を記入してください。
画像のアップローダーはImgurなどが比較的おすすめです。
・リロードボタンを押すとコメント欄に入力中の文字も更新されて消えます。書き直しにならないよう注意してください。
・トリップ機能に対応しています。トリップ機能を使用する場合は、名前の後に半角の#を入力して任意の文字列を記入してください。