返信する
- 1.コメント入力
- 2.コメント確認
- 3.コメント投稿完了
>>12
>>7 に対しては >>8 しか返信がないので、
>>8 を指しているということでいいのかな。
コンピュータによるプロパガンダがあるよ。
→そうだね。
そのプロパガンダは右翼の保守的なコンテンツを増幅しているよ。
→そう判断した理由が書かれていないし、同意できない。参加しているコンテンツによって変わってくるはず。例えばtwitterにおけるプロパガンダは圧倒的にリベラル・左派が多い。
3年ほど前の日経新聞(抜粋)
----
1.リツイート数でコミュニティーを比較
リツイート数のトップは「リベラル・左派」で109万、「保守・右派」が26万、「専門家」が17万と続く。
2.アカウント数でみると一変
各コミュニティーを構成するアカウント(投稿者)数を割り出すと、「メディア・ブロガー」が32万で最も多く、2番目は「専門家」。「リベラル・左派」は11万で、5つの「コミュニティー」で最も少なかった。
ネット上に交錯する意見やデータは、リツイート数などの見かけの存在感と実際の影響が必ずしも一致しない。
----
全文 ※フレーム分割で読みづらい
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/netizen-will/
・リンク、画像、動画等を貼りたい場合は、本文中にURLを記載してください。
画像のアップローダーはImgurなどが比較的おすすめです。
・リロードボタンを押すとコメント欄に入力中の文字も更新されて消えます。書き直しにならないよう注意してください。
・トリップ機能に対応しています。トリップ機能を使用する場合は、名前の後に半角の#を入力して任意の文字列を記入してください。
画像のアップローダーはImgurなどが比較的おすすめです。
・リロードボタンを押すとコメント欄に入力中の文字も更新されて消えます。書き直しにならないよう注意してください。
・トリップ機能に対応しています。トリップ機能を使用する場合は、名前の後に半角の#を入力して任意の文字列を記入してください。