返信する
- 1.コメント入力
- 2.コメント確認
- 3.コメント投稿完了
結局「大卒という一つの資格」やと思うんよね。
免許みたいなもんで。
せやからちゃんと入ってちゃんと出たんなら偉いと思うやで。
ワイは途中で辞めて個人事業主やっとるけど、
貧乏やし保証はきかんし、100%自己責任の世界やからね。
たぶん手取りもイッチと大差ないで。
個人事業主になったとも言えるし、
会社員になれなかったとも言える感じやね。
イッチは今からでも個人事業主とかにもなれるんや。
ワイは大卒ちゃうからほとんどの会社に入れんやで。
>>5
横からやけど、企業が主体の学校とかええよな。
昔結構あった企業内高等学校の大学版みたいな。
もちろん就職目的にはなるけど。
まぁ企業にすりゃ高卒雇って研修させた方がええとは思うが。
ちな自分はどう思っとるんや?
国、官僚、省庁、地方、企業、その他、
どれでどういう形がええと思うんや?
・リンク、画像、動画等を貼りたい場合は、本文中にURLを記載してください。
画像のアップローダーはImgurなどが比較的おすすめです。
・リロードボタンを押すとコメント欄に入力中の文字も更新されて消えます。書き直しにならないよう注意してください。
・トリップ機能に対応しています。トリップ機能を使用する場合は、名前の後に半角の#を入力して任意の文字列を記入してください。
画像のアップローダーはImgurなどが比較的おすすめです。
・リロードボタンを押すとコメント欄に入力中の文字も更新されて消えます。書き直しにならないよう注意してください。
・トリップ機能に対応しています。トリップ機能を使用する場合は、名前の後に半角の#を入力して任意の文字列を記入してください。