返信する
- 1.コメント入力
- 2.コメント確認
- 3.コメント投稿完了
固いうんこを柔らかく!どうも、都内で便護士をやっているものです。
固いうんこ、辛いですよね。宿便の原因にもなるので御身体にもよくありません。
年末は食生活や生活リズムも乱れがち。御腸内の皆様も大層お困りでしょう。
そんな時、どうすればよいのか。これはケースバイケースの話にもなりますが…
まずは水分をいつもより多く取ってみましょう。
それからエビオス錠、これは整腸作用が非常に優れております。
ビオフェルミンも良いかもしれません。温めたヨーグルトもいいですね。
温めたヨーグルトはフルーツと一緒に摂れば効果もアップ!
しかし、今まさに固い便が出口(人によっては入口)を塞いでいる!
助けて!という方にオススメなのが「摘便」です。
指を突っ込んで掻き出します。確実に出ますし、正しくやれば安全です。
まず薬局でワセリンと薄手のニトリルやゴムの手袋、
これは手にフィットするタイプを購入しましょう。
ワセリンはチューブのタイプだと使いやすいかもしれません。
あとは手袋を装着してその上からワセリンをたっぷりと塗り、
出口(人によっては入口)から指を使って掻き出します。
この後、大量に出る危険性がありますので、オムツなどの上でやると良いでしょう。
尊厳と同時に固いうんこが排出されます。便よさらば!便・ハー!
参考になれば幸いでございます。
・リンク、画像、動画等を貼りたい場合は、本文中にURLを記載してください。
画像のアップローダーはImgurなどが比較的おすすめです。
・リロードボタンを押すとコメント欄に入力中の文字も更新されて消えます。書き直しにならないよう注意してください。
・トリップ機能に対応しています。トリップ機能を使用する場合は、名前の後に半角の#を入力して任意の文字列を記入してください。
画像のアップローダーはImgurなどが比較的おすすめです。
・リロードボタンを押すとコメント欄に入力中の文字も更新されて消えます。書き直しにならないよう注意してください。
・トリップ機能に対応しています。トリップ機能を使用する場合は、名前の後に半角の#を入力して任意の文字列を記入してください。