返信する
- 1.コメント入力
- 2.コメント確認
- 3.コメント投稿完了
もう1つはそもそも話題の主旨に沿っているか。
これも1つ目と関連、重複する部分もあるが、
例えば人間社会の話をしている時に、
結論を提示せずにチンパンジーの社会性を話した場合、
多くの人は何を言わんとしているか理解できないだろう。
これは理解できない人の知的水準が低いのではなく、
理解させる、説得する努力を放棄したと言って良い。
別のことや類似する事象を持ち出して話す場合は、
その結論がどこにあるのか、
なぜその話を持ち出したのかを納得させる必要がある。
それを欠けばただの知識のひけらかし程度に受け取られる。
そしてそれは往々にして嫌悪される。
この2点を踏まえてはじめて対話が成立する。
これは視点の違いではなく、
認識の欠如というような問題だと思う。
>>12
ソニー・ミュージックエンタテインメント子会社「アニプレックス」は
THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!などアイマスと関連があったけど、
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13276003328
投稿の1と3時点では解りづらいということだね。
・リンク、画像、動画等を貼りたい場合は、本文中にURLを記載してください。
画像のアップローダーはImgurなどが比較的おすすめです。
・リロードボタンを押すとコメント欄に入力中の文字も更新されて消えます。書き直しにならないよう注意してください。
・トリップ機能に対応しています。トリップ機能を使用する場合は、名前の後に半角の#を入力して任意の文字列を記入してください。
画像のアップローダーはImgurなどが比較的おすすめです。
・リロードボタンを押すとコメント欄に入力中の文字も更新されて消えます。書き直しにならないよう注意してください。
・トリップ機能に対応しています。トリップ機能を使用する場合は、名前の後に半角の#を入力して任意の文字列を記入してください。