残り寿命を一ヶ月か一億年で選ばないといけないとしたらどっち? | おっちゃんねる

おっちゃんねる

ここはおっちゃんの憩いの場 (´・ω・`)

Top / 詳細

残り寿命を一ヶ月か一億年で選ばないといけないとしたらどっち?

2022年01月27日
15

1. 名無しのおっちゃん

2022年01月27日 01時07分 ID:377a930802 (1/1) ID抽出 返信

肉体的には、一般的な40歳の状態から老いることはない状態、人並みに身体の不調とかはある
一億年生きる以外は特別な存在ではないので、普通に社会生活を営んでゆく必要はある
勉強は続けられるが、ゆうて脳みそのキャパシティや性能は同じで、忘却もするため、意外と100年くらいで頭打ちを悟るなどする
木っ端微塵になったり、溶鉱炉に落ちたりしても、すごい苦しい思いはすることになるけど復活できるイメージ
地球がなくなったら宇宙空間を彷徨うかなにかするはめになるが、一億年後はたぶん地球は存在する
愛した人も、親しい友人も、皆あなたの前から消えてゆく運命

2. 名無しのおっちゃん

2022年01月27日 01時30分 ID:406f7ed810 (1/1) ID抽出 返信

一億年後の地球は干上がってるから一億年後で生活するのは困難だろう
寿命が一億年で事故で死ぬことがあるなら一億年かな
人間100年の人生で事故とかで死亡事故があるから一億年あればそのうち死ぬ
ということで私は一億年を選びます

3. 名無しのおっちゃん

2022年01月27日 01時49分 ID:6bbd13e409 (1/2) ID抽出 返信

溶鉱炉落ちても復活出来るってことは身体の欠損部位無く再生出来るってことだな?
なら1億年選ぶわ。育てなきゃいけない子供もいるしな。

というかこの条件だとイージーすぎて1億年選ぶやつ多いやろ。
ある程度遊びながらでも100年働いて貯金貯めればあとは運用益だけで普通に生きていける。
40歳だとまだ子供も作れるし、ずっと年老いないなら成人する頃にはむしろ若い父親になる。学習能力もピークは過ぎてるとはいえ、まだ現役バリバリ。

4. 名無しのおっちゃん

2022年01月27日 01時54分 ID:9fa6ce8c92 (1/1) ID抽出 返信

餓死したら自動復活?
餓死は欠損ないけど

5. 名無しのおっちゃん

2022年01月27日 01時58分 ID:c0841c6de5 (1/1) ID抽出 返信

わしは1億かな、1億年なんてまともに数えてられないからそのうち死ぬ今と変わらない気がする。途中で心が壊れたとしても、はたから見れば可哀想だが壊れてるから本人にとってはなんでもないだろうし。

6. 名無しのおっちゃん

2022年01月27日 02時07分 ID:f16142c4c9 (1/2) ID抽出 返信

冷静に考えてみると、人生1ターン100年だとしても、1億年って100万回ある。1億年後、人類がどうなってるかもわからない。1億年ボタン押しそうだけど、この時の長さの大部分で後悔の可能性濃厚な気がする。

7. 名無しのおっちゃん

2022年01月27日 02時13分 ID:36c79c9e74 (1/1) ID抽出 返信

まぁ、一億年生きられるってだけで実験動物だろうな…。
拒否したらいろんな所から非難されそう、拒否権も逃げ場も無かろうな…そんなもんだわ。

8. 名無しのおっちゃん

2022年01月27日 02時14分 ID:6bbd13e409 (2/2) ID抽出 返信

>>6
1億年前って霊長類が出現したかどうか、人類どころか類人猿が出現する前だからな。1億年後は人類滅びてる可能性十分あるよな。
結局孤独を苦にするかどうかだと思う。孤独を苦にする人は後悔の可能性大。

9. 名無しのおっちゃん

2022年01月27日 02時19分 ID:286592d4ba (1/1) ID抽出 返信

大切な人たちに見送ってもらいたいから1ヶ月かな

10. 名無しのおっちゃん

2022年01月27日 02時29分 ID:1b78f579e4 (1/1) ID抽出 返信

一億年かな、どう転んでも後一ヶ月は絶対に後悔しかしない
なら一億年生きていつか後悔に絶望する事になろうとも、現在の自分には未来の自分を信じる事しか出来ん
きっと人類が滅んだら一人寂しく野山駆け巡っとるかもな、その頃にはまともな思考は出来ない単なる動物かもしれんが

11. 名無しのおっちゃん

2022年01月27日 15時12分 ID:5defaed1bb (1/1) ID抽出 返信

1年とか言う選択肢があればちょうどよかったかも。

12. 名無しのおっちゃん

2022年01月27日 15時41分 ID:82ac501e62 (1/1) ID抽出 返信

普通に1億年
神として生きるわ
残り1ヶ月とどちらか選ぶって設定はいらなかった気がする

13. 名無しのおっちゃん

2022年01月27日 16時13分 ID:88d5bf89b9 (1/1) ID抽出 返信

100年もしたら、人間の寿命無くなってるだろ。
その頃には宇宙空間での生活も可能になってるだろうし、人の意識の改変なんかも可能になってるだろうから、辛くなったら一部の記憶や感情を消すなんてこともできるようになってるんじゃね。

科学レベルが上昇しなかったら地獄だろうが。

14. 名無しのおっちゃん

2022年01月27日 23時40分 ID:f16142c4c9 (2/2) ID抽出 返信

人類が滅亡して話す相手いなくなったら、一定期間後に言語を喪失しそう
そうなったら、脳の言語野の働きが変わって、それをきっかけとして高次機能全般に退行が起こるなどしそう

15. 名無しのおっちゃん

2022年01月27日 23時43分 ID:2c243da243 (1/1) ID抽出 返信

死ぬのが怖いから1ヶ月が選べない。消去法で1億を選んで死ぬほど後悔しそう。

コメントを投稿する


カテゴリー一覧

おっちゃんねる