血液型占いって何歳まで信じてた? | おっちゃんねる

おっちゃんねる

ここはおっちゃんの憩いの場 (´・ω・`)

Top / 詳細

血液型占いって何歳まで信じてた?

2022年07月14日
16

1. 名無しのおっちゃん

2022年07月14日 09時31分 ID:84d273227f (1/1) ID抽出 返信

俺は小学生のどこかのタイミングで
何かおかしいと気づいた


でもA型の女が虚言癖でヒス持ちで自分に甘いのは本当

2. 名無しのおっちゃん

2022年07月14日 17時41分 ID:db0f2d7a48 (1/1) ID抽出 返信

信じてるやないか〜い

3. 名無しのおっちゃん

2022年07月14日 21時32分 ID:d14f1c89f0 (1/1) ID抽出 返信

ABO FANと名乗っていらっしゃる方曰く「血液型人間学」で「血液型性格判断ではない」そうだ、最近は反ワクチン派になっているようだ。
https://natrom.hatenablog.com/entry/20130702/p1

4. 名無しのおっちゃん

2022年07月14日 22時47分 ID:2347861063 (1/1) ID抽出 返信

まぁ出生数や動物当てよりはマシとおもう

5. 名無しのおっちゃん

2022年07月15日 12時47分 ID:33bd7580de (1/1) ID抽出 返信

性格は行動を介して他人に伝わる。
行動は脳が随時判断して実行される。

以上2点を大前提とするならば、
血液脳関門というものがあり、
血液型を判別する物質(血液型物質)はそこを通過できない。
つまり血液型物質は脳に届かないのであって、
脳の行動決定に血液型物質は影響しえない。

行動の決定機関が脳以外、
例えば神経細胞が脳の次に多い腸などにも左右される、
そう考えるのであればこの限りではない。

もし血液型占いに拘る人がいて、
ちょっと鬱陶しく思ったのであれば教えてあげてほしい。
血液型関係なく即座に嫌われるよ(4敗)

6. 名無しのおっちゃん

2022年07月15日 13時28分 ID:764b4ed5be (1/1) ID抽出 返信

体ってのは脳だけで動いてるわけじゃないぞ

7. 名無しのおっちゃん

2022年07月15日 20時02分 ID:00dd3e6aca (1/1) ID抽出 返信

>>1
それ単純に日本ではA型の人口が多いからそう感じるのでは?

そもそも4つしかない(本当はもうちょいあるけど)血液型で性格分けるというのが無理あるよな

8. 名無しのおっちゃん

2022年07月15日 20時17分 ID:f6bec90d6d (1/1) ID抽出 返信

でも実際AはBが嫌いだしOはBが好きだよな

9. 名無しのおっちゃん

2022年07月16日 13時23分 ID:8579014b15 (1/1) ID抽出 返信

血液型占い、あるいは血液型性格診断は正しいのか?
「正しくない」とかなりの自信をもって断言できる。
その根拠は遺伝学的な、あるいは、心理学的な研究で、ABO式血液型と性格に強い関係が認められなかったことである。
血液型と性格に強い関係があるかどうか何度も調べられたけどそんなものは無かったというのが根拠である。

10. 名無しのおっちゃん

2022年07月16日 15時12分 ID:3356ddcc1a (1/1) ID抽出 返信

強い相関はなくても全体的に見て緩い関連くらいはあるだろう

血液型によって病気への抵抗力が変わるからな

例えば風邪なら
風邪を引きやすいA型は幼少期から清潔にしてないと苦しい思いをする経験を繰り返してて
風邪に強いO型は適当にやってても平気

それが性格に影響するのは当然考えられること

11. 名無しのおっちゃん

2022年07月16日 16時23分 ID:7a943f63b0 (1/1) ID抽出 返信

>>10
風邪を引きやすいA型とやらに裏付けがあるのか。蚊に刺されやすい血液型とかの、
その事象にだけ血液型判断をつかうことには意味があるかもしれないが、
性格診断につかえない緩い関連があっても、つかえないものはつかえない。

自分の血液型の性格は何々ですと解説を知って信じた人が、血液型の性格アンケートに回答したら、そのデータベースは「汚染」される。
知らない人でのデータベースでは強い相関はない。

12. 名無しのおっちゃん

2022年07月16日 19時06分 ID:5f4f61bfb9 (1/1) ID抽出 返信

"とやらに"


ここに「ぼくちゃんに逆らうな!」という熱い思いが凝縮されてますな
何か反対されると全て自分への攻撃だと考えるガイジは山上徹也になる前に精神病院へどうぞ

13. 名無しのおっちゃん

2022年07月17日 05時33分 ID:fc1f141448 (1/1) ID抽出 返信

>>12
血液型で分かる なりやすい病気・なりにくい病気
https://www.amazon.co.jp/dp/4062578395/
たとえば、ピロリ菌保菌者にA型が多いことが指摘されており、血液型性格診断によるとA型の典型的な特性は神経質であるとされている。そうした根拠として胃痛の多さなどがデータとして挙げられることがあるが、A型の人が神経質であるがゆえに胃痛になりやすいのか、A型にはピロリ菌保菌者が多くそれによって胃痛が引き起こされるため結果的に神経質な人が多いように見えるだけなのか、といったことが区別されていない。肯定派の提示するデータは、信奉者による「主観的な感想」「統計調査における標本抽出の偏り」「研究対象の未特定化」「(自分はA型だから神経質などの)自己成就」の問題が指摘でき、客観性は低い。

14. 名無しのおっちゃん

2022年07月17日 08時40分 ID:6f4d67f466 (1/2) ID抽出 返信

>>12
血液型くらいでレスバすんなよ下らない
別に自分に実害がある訳でもないんだし

というか、ココまである程度まともに議論してたのにいきなり暴言吐き出したお前の方が客観的には穏やかじゃないと思うぞ

15. 名無しのおっちゃん

2022年07月17日 09時22分 ID:ddf165a7e7 (1/1) ID抽出 返信

ガイジ病院から出てきたにしては早いな
脱走か?

16. 名無しのおっちゃん

2022年07月17日 10時13分 ID:6f4d67f466 (2/2) ID抽出 返信

>>15
何でそんなに怒ってんのか知らんがワイは病院なんか行ってないで
今日は朝から好調

コメントを投稿する


カテゴリー一覧

おっちゃんねる