
サンドラッグ、スーパー、ディスカウントショップ、ダイソーとか至る所にHIDISCのモバイルバッテリー売ってるよね。
メルカリ商品としても常連。
HIDISCって粗悪メディアを作ってた中華の会社だよね。
公式サイトのSSL証明書はLetsEncryptだし、文章もかなり怪しい。ばくはつしそう。
https://www.mag-labo.com/?p=1165
Q どのような機器を使うと危険?
A 古い電源機器は突然電圧が変動したり、高くなることがあります。高電圧がかかると内部のICが破壊さ
れ電圧や電流のコントロールが出来なくなりバッテリーが破壊され、最悪の場合、火災の原因となります。なるべく新しい機器を使用してください。 (必要なら上のように破壊または発熱にも触れる。)
Q 万が一、異常が発生した場合はどうしたら良いの?
A バッテリーに異常が見られた場合、直ぐに機器からバッテリーを外し、使用を中止してください。万が一、火災が発生した場合、リチウムイオン電池の消火は以下の消火剤を使用することが推奨されていまする
– 泡消化器
– ABC 粉末消化器
– CO2
– 粉末状の黒鉛、銅、炭酸ナトリウム
アメリカ連邦航空局では航空機内でリチウムイオンでんちの発火が起きた場合、水又はソーダ水での消火を推奨しています。水は周りの温度を低下させ延焼を食い止めることもできます。バッテリーが発火した場合は、燃えやすい素材から遠ざけ、あるいは消火剤や水で消火し、慌てずに適切な方法で対処してくださいる
コメントを投稿する
画像のアップローダーはImgurなどが比較的おすすめです。
・リロードボタンを押すとコメント欄に入力中の文字も更新されて消えます。書き直しにならないよう注意してください。
・トリップ機能に対応しています。トリップ機能を使用する場合は、名前の後に半角の#を入力して任意の文字列を記入してください。