マウスという物はなぜどいつもこいつも分解を拒む構造になっているのか | おっちゃんねる

おっちゃんねる

ここはおっちゃんの憩いの場 (´・ω・`)

Top / 詳細

マウスという物はなぜどいつもこいつも分解を拒む構造になっているのか

2024年02月05日
4

1. 名無しのおっちゃん

2024年02月05日 21時47分 ID:58c65a2709 (1/2) ID抽出 返信

隠しネジ穴とかやめろよマジで。
毎回面倒くさくなって無理矢理引きちぎるわ。

2. 名無しのおっちゃん

2024年02月05日 22時04分 ID:ee69a1aa2d (1/1) ID抽出 返信

ゲームコントローラの殻はねじを外しただけでは
分解できないようになってるね。
分解のハードルを上げて分解を思いとどまってもらうこと、
分解したらわかるようにする(メーカー保証無効)ことが目的なのかも。

3. 名無しのおっちゃん

2024年02月05日 23時20分 ID:58c65a2709 (2/2) ID抽出 返信

>メーカー保証

まあ結局それなんだろうね。
だが分解清掃必須のもので分解すんなとか無理があると思わんのかねメーカーは。
その点キーボードはとても良い子。簡単に分解出来てキレイに洗って元に戻せるし。
クソマウスメーカー共も少しは見習って欲しいわ。

4. 名無しのおっちゃん

2024年02月06日 00時35分 ID:4b779c13be (1/1) ID抽出 返信

近年のキーボードの構造事情はまったく疎いんだけど
分解しやすくなったのは廉価になったのが影響してるのかな。
かつてのキーボードは分解を拒むものも多かった。
熟練者以外は特殊工具が必要だったり、ねじがアホほど多かったり、
分解は簡単だけど元に戻すのが困難を極めたり・・・。

コメントを投稿する


カテゴリー一覧

おっちゃんねる