落語と漫談と狂言の楽しさはわかるが講談と浄瑠璃と歌舞伎の楽しさはわからない | おっちゃんねる

おっちゃんねる

ここはおっちゃんの憩いの場 (´・ω・`)

Top / 詳細

落語と漫談と狂言の楽しさはわかるが講談と浄瑠璃と歌舞伎の楽しさはわからない

2024年06月14日
1

1. 名無しのおっちゃん

2024年06月14日 16時35分 ID:4ab338b1d6 (1/1) ID抽出 返信

狂言は楽しめるのだから俺自身が古(いにしえ)の文化に理解がないわけじゃないと思う
教養アピールのために楽しくないのに楽しいフリをしてるんじゃなくて
周りの爺さんたちと一緒に爆笑してゲラゲラ笑ってる


だが講談と浄瑠璃と歌舞伎は何度見ても真顔になる
笑う神経や感性に一ミリも触れない
なにかチャンネルが違う気すらする

こう何というか
ラジオみたいなイメージで
ピッタリ周波数が合うとゲラゲラ笑うが
ズレてると何も感じないような

でも客観的に見て
落語と講談は同じようなもんだし
狂言と歌舞伎は同じようなもんだし
なぜ全く楽しくないのか自分でも謎なんよね

コメントを投稿する


カテゴリー一覧

おっちゃんねる