Top / 詳細

スト2が難しかった俺には武器のリーチ差で押せるサムスピはありがたかった
右京がシリーズ通して強い
GB版の初代も雰囲気再現できてて名作だったね
俺の感想だと
初代→名作、ゲームスピードも遅くて格ゲー初心者も楽しめる
真サム→初代が売れたから作りました的な感じで今ひとつ、コマンド入力が地獄
斬紅郎→即死コンボ多すぎの怪作、でも初代に戻った感があって好き、背景が綺麗
天草→コンボゲーに影響されて一発の痛みを軽視してしまった駄作、10回斬ったら怒りゲージ満タンとかサムスピが何故人気になったのかを忘れている
零→アーケードをやめてPS2で出た駄作、ロケテもしたらしいが結果が良くなかったのかも?サムスピなのに血が出ない上、ダメージの少ないコンボゲー路線が更に酷くなり超必すらほとんどダメージが無い
ポリサム→ハイパーネオジオ64というSNKにトドメを刺した基盤で発売された。凄まじい駄作、性能不足から常にバーチャ2のデュラルステージ(水中)で戦っているような遅さ、ただし演出だけはかっこいい
ポリサムアスラ→前作の駄作要素をそのまま引き継いだ語ることの何も無い駄作、せめて背景のチラツキか動作の処理落ちのどちらかを何とかして発売してほしかった
コメントを投稿する
・リンク、画像、動画等を貼りたい場合は、本文中にURLを記載してください。
画像のアップローダーはImgurなどが比較的おすすめです。
・リロードボタンを押すとコメント欄に入力中の文字も更新されて消えます。書き直しにならないよう注意してください。
・トリップ機能に対応しています。トリップ機能を使用する場合は、名前の後に半角の#を入力して任意の文字列を記入してください。
画像のアップローダーはImgurなどが比較的おすすめです。
・リロードボタンを押すとコメント欄に入力中の文字も更新されて消えます。書き直しにならないよう注意してください。
・トリップ機能に対応しています。トリップ機能を使用する場合は、名前の後に半角の#を入力して任意の文字列を記入してください。