返信する
- 1.コメント入力
- 2.コメント確認
- 3.コメント投稿完了
https://i.imgur.com/qVFRVIl.png
補講分飛ばしても3月末までに終わりそう。
>>174
実装にそこまで期間かけて大丈夫?
あくまで従来手法的なソフト開発者の経験だけど、
開発全体の工数(日数)に占める、デバッグ+評価の工数は意外と大きい。
詳しい数字は忘れたけど、三割ぐらいはあるはず。
終盤の予定を初めて見せてもらったけど、残り一週間になっても
実装してるのは典型的な開発工程からは明らかに遅延してる。
実装時の動作確認がOKなら全体でもOKになる不思議な道具があるのか
完成度を重視しないのかのいずれかなのかな。
そこが気になったよ。
頑張ってね。
・リンク、画像、動画等を貼りたい場合は、本文中にURLを記載してください。
画像のアップローダーはImgurなどが比較的おすすめです。
・リロードボタンを押すとコメント欄に入力中の文字も更新されて消えます。書き直しにならないよう注意してください。
・トリップ機能に対応しています。トリップ機能を使用する場合は、名前の後に半角の#を入力して任意の文字列を記入してください。
画像のアップローダーはImgurなどが比較的おすすめです。
・リロードボタンを押すとコメント欄に入力中の文字も更新されて消えます。書き直しにならないよう注意してください。
・トリップ機能に対応しています。トリップ機能を使用する場合は、名前の後に半角の#を入力して任意の文字列を記入してください。