おっちゃんねる
1. 名無しのおっちゃん
5年前にIOの23.8インチを1.2万で買ったのに 同じスペックのが今や1.9万 在宅ワーク用にFHDを1つ追加したいのに高い 別に2万くらい払えないわけではないのだが 5年前に1.2万だったと考えるとなんかなーと思って買えない
2. 名無しのおっちゃん
探せばもっと安いのあるさ。 40インチのFHDテレビ買ったけど2.8万だったよ。
3. 名無しのおっちゃん
PCモニタとテレビは違うんよ まず目の距離が近いからテレビよりも輝度を低くできないといけない 一般的なテレビで設定できる最低輝度から更に6〜7割は暗くできないと目が疲れる それに伝送がテレビだとYUV422に対応できれば充分だけど PCは444かRGBフルレンジに対応してないと画面表示がボヤケておかしくなる
4. 名無しのおっちゃん
>>3 ほーよくわからんけどPCモニタのほうが高性能で高価だと。 それならいっそ高級機を買ってしまうとかどうです? 価格が上がった時に買うのは悔しいから、ヘッドフォンとかなら無理してでも上位機種買っちゃう。 10万と100万くらい差があるなら話は別だけどね。
5. 名無しのおっちゃん
1.2万だと19インチになるな 4:3のモニターなら17インチでも充分大きいが16:9で19はキツイな 文字が読めない
6. 名無しのおっちゃん
自分は高級機買ってるな デスクワーク引きこもり民だと、一日でお世話になる順に、 ・椅子・デスク(触れるところ周辺) ・寝具 ・モニタ なので、モニタへの投資効果は高い
7. 名無しのおっちゃん
ほんの少しだけど下落トレンドにはなってきた でも何かあればすぐ高騰するだろうな
8. 名無しのおっちゃん
一個型落とすのはどうや?高スペックで揃えたい、最新で揃えたいならまぁ必要経費として払うしか無いかな?
9. 名無しのおっちゃん
モニタの旧型とかほとんどないで? 2019年発売とかが現役で売られとるし
10. 名無しのおっちゃん
そうなんか!モニタ業界は色々あるんやな。
11. 名無しのおっちゃん
モニターはEIZO以外は買わないかな
12. 名無しのおっちゃん
こないだDELLのWQHDを2万円代で購入したが、 ちょくちょくセールをチェックすればお買い得品は出てくるよ たぶん
13. 名無しのおっちゃん
2万円台(29800円) みたいなオチかな
14. 名無しのおっちゃん
NTTXに12800で2015年発売のモニタが出とるな 7年前の技術で作られた物はどうなんやろな しかもVA液晶 IPSならまだ品質は担保されてるけどVAはどうかな
いつも朝起きると酸素が足りない
2025-04-15 5
グチ・悩み
アマゾンの米が全体的に500円くらい値上げされてて買えないわ
2024-03-10 6
ワイのイライラ愚痴日記(創作)
2023-10-24 544
トランプ関税で俺の生活の何が変わるのかよくわからない
2025-04-06 9
スタンディングデスクが辛い
2025-03-13 11
【悲報】iOSのBraveが酷くなった
2025-04-02 4
急に暑くなったよね
2025-03-27 4
【天才】実質賃金が上がらないので上がるような計算方法に変更するらしい
2025-03-25 11
鳩よけネットが4日くらいしか役に立たない
2025-02-10 65
夕方にほんの2時間くらい寝てしまっただけでこの時間まで寝れない
2025-03-21 7
たぶん家の鍵を閉め忘れている
2025-03-07 23
昼休みに全く休めないまま午後スタート
2025-03-04 3
縦長Xperiaが使いにくくて泣ける
2025-02-19 10
【徹底討論】おっちゃんねるは何故過疎ってるのか
2022-01-29 77
まんこ!
2021-12-18 74
【悲報】処理水放出で中国人がガイガーカウンタに殺到した結果、自宅から高濃度放射線が検出される事例相次ぐ
2023-08-30 69
安楽に死にたい
2022-02-03 68
ニコニコがサイバー攻撃で見れない(TдT)
2024-06-08 68
彼女いない歴年齢の童貞おっちゃんスレ
2021-12-18 65
ロリコン友達が欲しい。
2022-03-02 59
身長148だけど質問ある?
2022-01-19 53