
最初に、大分長くなります。
家には飼い猫(オス)が一匹いて、更には家の猫と仲の良い野良猫(さくら猫・オス)がいる。基本的に飼い猫は家からは出さないんだが、それでも網戸ごしにお互いににおいをかいだり、ドアの隙間から手を出し合って遊んだりしてる。
ところがある日、そのさくら猫に対して喧嘩を売りに来る別のオス猫が現れた。さくら猫は気性が穏やかなんだが、喧嘩を売りに来る猫は気性が荒い。だからさくら猫はいじめられてるような状態になってしまったんだ。そして連日連夜家の庭で大声でさくら猫に対して唸るもんだから、真夜中寝てる時に起こされることもしばしば。何度追い立てても懲りずにまたやってくる。
続きます
そしてある日、いつものようにオス猫が庭で騒いでたから追い立てに行ったら、目の前で取っ組み合いの喧嘩が始まってしまった。その時に俺は連日の騒ぎっぷりに嫌気がさしてたことと、家の猫の友達をいじめてることに腹が立ってオス猫の尻尾を引っ張って吊り上げてしまったんだ。引っ張ったのは時間にして4~5秒くらいだったと思う。手を離した後もオス猫はさくら猫に襲いかかっていったが、俺が追い立てるとすぐに走って逃げていった。その時はまあ逃げて行ったし良いだろうと思ったんだが、後々になって不安になって調べてみて「しっぽ引っ張り症候群」というものの存在を知った。猫の尻尾の付け根には色々な神経が通っていて、尻尾を強く引っ張ると後遺症が残ることもあるらしい。その事を知って後悔した。家の庭で大騒ぎしていた猫だが、後遺症が残る可能性がある様なことをしたのは明らかにやり過ぎだった。オス猫は恐らくかなり若い猫だったと思われるので、もし後遺症を負っていたらこの先の人生にかなりの負担がかかるだろう。本当にあの猫には申し訳ないことをしてしまった。
続きます
コメントを投稿する
画像のアップローダーはImgurなどが比較的おすすめです。
・リロードボタンを押すとコメント欄に入力中の文字も更新されて消えます。書き直しにならないよう注意してください。
・トリップ機能に対応しています。トリップ機能を使用する場合は、名前の後に半角の#を入力して任意の文字列を記入してください。