Top / 詳細

https://www.nenkin.go.jp/saiyo/about/data.html
○ 公的年金受給者数(延人数)は、令和元年度末現在で 7,590 万人となっており、前 年度末に比べて 47 万人(0.6%)増加している。 ○ 重複のない公的年金の実受給権者数は、令和元年度末現在で 4,040 万人であり、前 年度末に比べて 26 万人(0.6%)減少している。
年金受給権者 4,040万人
※老齢年金、障害年金、遺族年金の合計
https://www.stat.go.jp/data/jinsui/new.html
【2021年(令和3年)12月1日現在(確定値)】
<総人口> 1億2538万人で、前年同月に比べ減少
▲70万9千人(▲0.56%)
総人口の32%が年金受給者w
しかも年金受給者より総人口の方が減るペースが早いって
若いのが外国に逃げてるか死んでるやんww
コメントを投稿する
・リンク、画像、動画等を貼りたい場合は、本文中にURLを記載してください。
画像のアップローダーはImgurなどが比較的おすすめです。
・リロードボタンを押すとコメント欄に入力中の文字も更新されて消えます。書き直しにならないよう注意してください。
・トリップ機能に対応しています。トリップ機能を使用する場合は、名前の後に半角の#を入力して任意の文字列を記入してください。
画像のアップローダーはImgurなどが比較的おすすめです。
・リロードボタンを押すとコメント欄に入力中の文字も更新されて消えます。書き直しにならないよう注意してください。
・トリップ機能に対応しています。トリップ機能を使用する場合は、名前の後に半角の#を入力して任意の文字列を記入してください。