スキンローション オーシャントリコ 1980円
スキンバリアエマルジョン uno 1191円
オールインワンジェル ダンディハウス 3300円
フレグランスオイルミスト NULL 2420円
ユニバーサルハードスプレー オーシャントリコ 1650円
アフターシェーブローション LEOMEN 1980円
ナチュラルBBクリーム MULC 3245円
イッツイージーコンシーラー アンナドンナ 1980円
THEFUTURE除毛クリーム STORIIY 1980円
オーガニックバーム ドクターフロナー 1320円
ワイは白色ワセリンと無印良品の安いほうのシャンプーと寝癖直しスプレーやで。
>>2 髪も肌扱いならそうやで。
化粧品に限らず、安さだけで選ぶよりは高くても高品質なものを選んだほうが結果的にコスパがいいことがある、ということ自体は正しい。価格だけで判断すると安物買いの銭失いに終わるというのはよくあることだしね。ちゃんと特徴や性質を理解した上で、十分な品質を備えていると判断して安いものを選ぶならいいけども。
https://togetter.com/li/2318909
おっちゃんの小遣いはお年玉以下かもしれん
健康より見た目やろな。100均のプチプラコスメでもある程度安全性はあるらしいが。
https://ch.nicovideo.jp/kagaku-kaiketu/blomaga/ar2186814
【洗面台】
エルジューダ ディーセス エルジューダ エマルジョンプラス ¥2,808
ファイントゥデイ フィーノ フィーノ プレミアムタッチ(オープン価格)
ロート製薬 メラノCC 薬用しみ対策 美白化粧水(オープン価格)
クラシエ いち髪 髪&地肌うるおう寝ぐせ直し 和草シャワー(オープン価格)
【リビング】
ユースキン ユースキン¥1,639
ユースキン ユースキン ユズ ¥770
大洋製薬 ワセリンHG ¥880
協和発酵キリン ドボベット®軟膏 (医薬品)
資生堂 インテグレート トップ&ベースコート N (オープン価格)
>>11
うちにあるの、モデルチェンジ前で4年ぐらい前のやつ。
(髪を長く伸ばした時だけ使ってるので長持ちしています)
香りとしては若い女性向けで、単体では率直に言って安っぽい香りです。
それなりのヘアオイルのほうがずっと深みのある香りです。
若い女性は元々甘いにおいを持っていることが多いので、
それと混じることで深みが増すのかもしれません。
香りはさておき、機能性重視で十分使えています。
https://cloudflare.lipscosme.com/image/e2c8d0ed18aeb5d1fd6f9d20-1582190861.png
>>12
ありがとうございました。
https://my-best.com/10595
他のクラシエでは シトラスハーブの香りとアップル&ピオニーの香りでメンズ、レディースになってます。
無香料でメンズで選ぶと花王のSUCCESS モーニングヘアスプレーになりますね。
コメントを投稿する
画像のアップローダーはImgurなどが比較的おすすめです。
・リロードボタンを押すとコメント欄に入力中の文字も更新されて消えます。書き直しにならないよう注意してください。
・トリップ機能に対応しています。トリップ機能を使用する場合は、名前の後に半角の#を入力して任意の文字列を記入してください。