おっちゃんねる
1. 名無しのおっちゃん
自分が話したいことを全部話すまで止まらない 発達障害(アスペ?)の症状で全部話さないと気持ち悪くなってしまうというのがあるそうだが 俺の場合は話すのが気持ちよくて止まらない感じ これも発達障害なのかな? 相手が何となく聞きたくなさそうな暇そうな帰りたそうな雰囲気を出してても ずっと話し続けてしまう そんで後で後悔するんよね 自分の話の途中で相手が話すまで黙れる人を尊敬するわ
2. 名無しのおっちゃん
俺は逆に話したいことが何もない人間だから自分のこと色々喋れる人は凄いと思うわ 本当に何ひとつ話したいことがないから雑談とかマジでできない 可能なら1のトーク欲を分けて欲しいくらい
3. 名無しのおっちゃん
スレ1は話し方に勢いがあるのかもしれないな 俺もうっかり自分の話をしてしまう方だけど 相手に簡単に割り込まれて中断(実質的に終了のことも多い)するよ これを外野から他人が見たら交互に会話しているように見えるかもしれない 話し終えてなくてもいいかなという感じ
4. 名無しのおっちゃん
質問したり知らないことを馬鹿にしないのならたくさん話してくれる人助かるけどな 自分が全然知らない内容なら尚更 まあ現実的には暇じゃないときに切り上げにくいのは困るわな なかなか難しいな
5. 名無しのおっちゃん
俺は1みたいなタイプ!相手によるけど俺は話し続けるも止めるも勝手にするようにしてる このスレにもいるけど、俺の周りにも一方的に話してくれるの助かる〜って人けっこういるのよね。聞きたくなさそうな雰囲気ってのも、みんな自分と同じように話すほうが好きだ⇔ずっと聞き手は嫌だって無意識に思いこんでるからそう感じるのかも(俺がそうだったw)
6. 名無しのおっちゃん
>>3 ほほう 話の間に間をもたせれば相手が勝手に割り込むかもな
7. 名無しのおっちゃん
>>2 天気の話しして→日曜なにかした?→俺さー みたいな感じで話せばええと思うよ
8. 名無しのおっちゃん
>>4 真剣に話してるわけじゃなし 別に気になることは聞いてもらってええのんよ
9. 名無しのおっちゃん
>>5 いや スマホいじりだしたり ソファーに深くもたれたり 明らかに気が散ってるのよね
10. 名無しのおっちゃん
>>8 書き方が悪かった 俺はどっちかと言うと一方的に話してるのに聞き手にいきなり質問してくる人が苦手 そういう人って相手の間違い(詳しくないので当然なのに)を踏み台にして「まだまだだねぇ、正解は〜」みたいな話し方しがちだからたまに知るかよ!ってなる それはそれとしてこっちが質問したら答えてはほしい
11. 名無しのおっちゃん
>>9 それやられたら凹む 俺ならそれを見た時点で話をとめるわ
【悲報】iOSのBraveが酷くなった
2025-04-02 4
グチ・悩み
急に暑くなったよね
2025-03-27 4
ワイのイライラ愚痴日記(創作)
2023-10-24 536
【天才】実質賃金が上がらないので上がるような計算方法に変更するらしい
2025-03-25 11
鳩よけネットが4日くらいしか役に立たない
2025-02-10 65
夕方にほんの2時間くらい寝てしまっただけでこの時間まで寝れない
2025-03-21 7
スタンディングデスクが辛い
2025-03-13 7
たぶん家の鍵を閉め忘れている
2025-03-07 23
昼休みに全く休めないまま午後スタート
2025-03-04 3
縦長Xperiaが使いにくくて泣ける
2025-02-19 10
我、インスタグラムが何を楽しむのかわからぬ
2025-02-18 9
【徹底討論】おっちゃんねるは何故過疎ってるのか
2022-01-29 77
まんこ!
2021-12-18 74
【悲報】処理水放出で中国人がガイガーカウンタに殺到した結果、自宅から高濃度放射線が検出される事例相次ぐ
2023-08-30 69
安楽に死にたい
2022-02-03 68
ニコニコがサイバー攻撃で見れない(TдT)
2024-06-08 68
彼女いない歴年齢の童貞おっちゃんスレ
2021-12-18 65
ロリコン友達が欲しい。
2022-03-02 59
身長148だけど質問ある?
2022-01-19 53