Top / 詳細

L1L2が咄嗟に押せない?とかいうのは多分イッチの個人差というかなんというかとおもう
L3R3が押しにくいのは確かだな
プレステの天誅でりんちゃんのせっかくの奥義の木の葉隠れをR3にされて気持ち悪かったのはもう一生忘れられない
けど普通は使わないけどなんかあったら使わないといけないような機能を割り当てるのはありとおもう
スポーツゲームとかのリプレイでカメラのムーブとズームがそれぞれLRスティックに割り当てた場合リセットをL3R3にするのはよくある例
今のこのパッド四方向ボタン四つショルダー左右各二つスティック左右二つはゲーム操作だけに限らずいろんな使い方で長年に辿った妥協点で
どれも廃止はありえん
ただ背面スイッチは論外だな
あれ最近umpcとかスイッチ型の手持ちゲーミングpcとかが流行ってマクロスクリプトやチートエンジンを常時起動できた前提の物だ
あんなものはコロコロ仕様が変わって使えなくなるのでそのうち自滅するはず
コメントを投稿する
・リンク、画像、動画等を貼りたい場合は、本文中にURLを記載してください。
画像のアップローダーはImgurなどが比較的おすすめです。
・リロードボタンを押すとコメント欄に入力中の文字も更新されて消えます。書き直しにならないよう注意してください。
・トリップ機能に対応しています。トリップ機能を使用する場合は、名前の後に半角の#を入力して任意の文字列を記入してください。
画像のアップローダーはImgurなどが比較的おすすめです。
・リロードボタンを押すとコメント欄に入力中の文字も更新されて消えます。書き直しにならないよう注意してください。
・トリップ機能に対応しています。トリップ機能を使用する場合は、名前の後に半角の#を入力して任意の文字列を記入してください。