工学に詳しい方。充電池不要の自転車用アシストギアは動力として効果がありますか? | おっちゃんねる

おっちゃんねる

ここはおっちゃんの憩いの場 (´・ω・`)

Top / 詳細

工学に詳しい方。充電池不要の自転車用アシストギアは動力として効果がありますか?

2024年01月29日
10

1. 名無しのおっちゃん

2024年01月29日 13時46分 ID:eb34362456 (1/1) ID抽出 返信

フリーパワーは、自転車のギア内部にシリコーンを装着した世界初のギアクランクシステムで、ペダルを踏み込む力で内部のシリコーンを圧縮し、その反発力を効率よく回転エネルギーに変換します。
このシステムは電池を必要とせず、ペダルを踏む力を推進力に変えることができます。
FREEPOWER FG-1搭載自転車は、このシステムを採用しており、特殊シリコーンの反発力をエネルギーに変換することで加速性能が20%アップするとされています。
https://www.olympic-corp.co.jp/cycle/freepower/about-freepower

踏むとシリコンが圧縮され、元に戻るときの反発力を動力源に変える仕組みなら反発力の動力は自転車の推進力ではなく、足を曲げる力でしょう。
ペダルを漕ぐ力を推進力以外に使っているためエネルギー効率が悪く、結果的に長距離を走ると疲れると考えられるけど、おっちゃんの皆さんの考えはいかがでしょうか?。

2. 名無しのおっちゃん

2024年01月29日 16時42分 ID:4298d0d12d (1/1) ID抽出 返信

あー5年くらい前にニュースで見た気がするわ
流行ってないんだからそういう事なんだろ

3. 名無しのおっちゃん

2024年01月29日 17時10分 ID:fccbe6c9a0 (1/1) ID抽出 返信

この装置を用いた結果は、
・踏み込んだ際に力が余計に必要になる。
・その余剰な力はある程度減衰して動力に還元される。
ということが予想される。

こうした仮定を元にこの装置を用いた効果を推測するに、
例えば100kgの力を用いて自転車を漕いでいた際に、
150kg分の力を加えて、その結果120kg分の仕事量が取り出せる、
というようなことになることは考えられるが、
ならばギア比を変えた方がよほど効率的、
かつ省スペース、軽量と思われるので、
このような機構を使わなくてはならない利点は薄いと思われる。

一般に加えた力以上のものが動力として還元できることはない。
仮にそのような装置があれば永久機関が完成する。

4. 名無しのおっちゃん

2024年01月29日 18時58分 ID:29772f2d1a (1/1) ID抽出 返信

>>3
頭の中に浮かんだレスを綺麗に清書くれるおっちゃんが現れたので
「同意」←これだけで済みました

5. 名無しのおっちゃん

2024年01月29日 19時20分 ID:9829ca30b6 (1/1) ID抽出 返信

>>3
車輪の回転に使われない余剰エネルギーをシリコンに貯めるって設定だったはず
実際に貯めれたのかは知らんが

6. 名無しのおっちゃん

2024年01月29日 20時16分 ID:7ac6afe072 (1/1) ID抽出 返信

坂道が楽になるってだけじゃなかったかこれ?

7. 名無しのおっちゃん

2024年01月30日 00時28分 ID:98d1e3ec65 (1/1) ID抽出 返信

ギュッと踏み込んだ力がシリコンに貯まるが、ゼンマイみたいに何回転も貯まるわけではない
貯めた後遅れて力が解放されるけど、ペダルを踏む力が先に緩むとせっかく貯めた力がペダル側に働いて意味が無い
シリコンをたわませる時に熱が発生するから、入力した力が100%取り出せるわけではない
フロントに付ける楕円形のギアの方がよっぽど効率的だと思う

8. 名無しのおっちゃん

2024年01月30日 14時51分 ID:8acb47d8fa (1/1) ID抽出 返信

楕円チェーンリングなんてもんがあるんだな。初めて知ったわ。世の中には面白い事を考える人がいるもんだ。

9. 名無しのおっちゃん

2024年01月30日 16時33分 ID:c8fee9688d (1/1) ID抽出 返信

自転車が好きで仕方がない人はいるからな。
その中でかなり細分化されていろんなジャンルがある。

10. 名無しのおっちゃん

2024年01月30日 18時41分 ID:9db81c810f (1/1) ID抽出 返信

>>8
電動アシストが出る前は一部のママチャリにもついてたよ

コメントを投稿する


カテゴリー一覧

おっちゃんねる