ロシアによる西側のウクライナ支援を弱体化させることを狙った情報ロンダリングについてまとめ | おっちゃんねる

おっちゃんねる

ここはおっちゃんの憩いの場 (´・ω・`)

Top / 詳細

ロシアによる西側のウクライナ支援を弱体化させることを狙った情報ロンダリングについてまとめ

2024年05月11日
8

1. 名無しのおっちゃん

2024年05月11日 16時50分 ID:49676e64e1 (1/3) ID抽出 返信

ロシアのプロパガンダメディアからの情報を自動的に転載する。そうすることで、情報源のクレジットを表示することなく、情報源をあいまいにする。
次に、ロシア語の内容を自動的に英語に翻訳し、欧米からアクセスできるようにする。そして、その情報をSNSに転載する。最後に、関係するSNSアカウントが情報を拡散する。
ゼレンスキー大統領がイギリス国王チャールズ3世から2000万ポンド以上の別荘を購入した動画がYouTubeにアップロードされると、翌日にはこの動画をもとにした記事がウェブサイトにアップロードされ、その後、ロシアの国営メディアやロシア外交官によって拡散された。さらにロシアのプロパガンダメディアやテレグラムによって拡散され、ドイツ語、スペイン語、フランス語、ポーランド語など複数の言語に翻訳された。
報告書は、同じトラッカーIDの使用、同じファイル名と同じコンテンツ、サイト作成時期の近さ、類似した外観、同じまたは類似したテンプレートの使用、キリル文字の混在(おそらくポカミスと思われる)などから、情報ロンダリングの全体像を明らかにした。
https://euvsdisinfo.eu/building-a-false-facade/

2. 名無しのおっちゃん

2024年05月11日 17時11分 ID:49676e64e1 (2/3) ID抽出 返信

ロシアは2023年を通じて、ウクライナの士気と同国の戦闘意欲を低下させることに注力した。共通するテーマは、ウクライナの文民・軍指導者の信用を失墜させること、ウクライナを信頼できないパートナーとして描くこと、国内闘争を増幅させるメッセージ、ウクライナの市民社会や一般住民を標的にした偽情報であった。
以前は主にゼレンスキー大統領に焦点が当てられていたが、2023年までに、その対照は他の政府高官、軍幹部、地方当局にまで広がっていた。私たちは、ウクライナの前国防相オレクシー・レズニコフを標的とした汚職疑惑を広める大規模なTikTokネットワークを発見しました。TikTokでは12,800以上のアカウントが使用されており、TikTokはロシアを拠点とする秘密工作によるものだ。
https://www.atlanticcouncil.org/in-depth-research-reports/issue-brief/in-ukraine-russia-tries-to-discredit-leaders-and-amplify-internal-divisions/

3. 名無しのおっちゃん

2024年05月11日 17時18分 ID:a176a98142 (1/1) ID抽出 返信

バカ「ウクライナに都合の悪いニュースは全部ロシアの流したデマです


毎日快勝してるはずのウクライナが防衛拠点を落とされてたり
毎日快勝してるはずのウクライナが司令官をクビにしてたり
毎日快勝してるはずのウクライナがアメリカの支援が少し遅れただけで砲弾が枯渇したり

BBCやCNNがウクライナヤバそうと報道したり
西側の情報局がウクライナ負けそうと予測を出したり
ローマ法王が諦めたら?と諭したり


これらは全てロシアに買収されたマスコミの流したデマです

ソースは僕の脳内」

4. 名無しのおっちゃん

2024年05月11日 17時36分 ID:49676e64e1 (3/3) ID抽出 返信

ウクライナ情勢は複雑で、一方的な勝利を想定するのは現実的ではありません。戦争には必ず犠牲が伴い、双方に打撃を与えています。
ウクライナ軍は一部拠点を失ったり、指揮系統の改編があったりと、苦戦を強いられている側面があります。
一方で、ロシア軍の進撃も遅々として進まず、双方が膠着状態に陥っています。
西側からの武器支援が遅れたり、弾薬が不足したりすると、ウクライナの防衛力は低下します。
一部メディアは懸念を報じていますが、ウクライナ政府は粘り強く抵抗する姿勢を示しています。
ローマ法王は対話による平和的解決を訴えていますが、ウクライナは自国防衛の立場を貫いています。
戦況は日々変化しており、勝敗を断じるのは時期尚早です。平和的解決が望ましいものの、ウクライナの自衛権は尊重されるべきでしょう。

5. 名無しのおっちゃん

2024年05月11日 17時41分 ID:22a7bf90ba (1/1) ID抽出 返信

>>3
横から失礼
おっちゃんにもいろんな見方、考え方の優先順位があって
だからこそいろんな書き込みが読めて楽しいのに
自分の考えと違う、または理解できないという理由で
「バカ」って書くのはマナー違反だろう
雰囲気を悪くするし、おっちゃんねるの発展にも悪影響がある

他人を一方的に見下して自分が優位に立ってると思い込むのは
控えたほうがいい

6. 名無しのおっちゃん

2024年05月12日 00時31分 ID:3b6d7183c6 (1/1) ID抽出 返信

ウクライナの戦果報告って報道官が言ってるのを検証することもできないんでしょ?
あれ信じる奴って頭悪いなあと思うわ
ああいうバカはロシアだけがプロパガンダしてウクライナは全て正直に発表してると信じてるっぽいのよね
ボーダー池沼ってやつかしら?

7. 名無しのおっちゃん

2024年05月12日 00時58分 ID:8285d23378 (1/1) ID抽出 返信

人の話を聞かないおっちゃんまた現れたよ・・・

8. 名無しのおっちゃん

2024年05月12日 01時02分 ID:4462e784ef (1/1) ID抽出 返信

>>6
き、君、そんな書き込みはautoだよ、auto。

コメントを投稿する


カテゴリー一覧

おっちゃんねる