料理教えてや | おっちゃんねる

おっちゃんねる

ここはおっちゃんの憩いの場 (´・ω・`)

Top / 詳細

料理教えてや

2022年05月29日
38

1. 名無しのおっちゃん

2022年05月29日 15時41分 ID:1a1ea5ecfa (1/1) ID抽出 返信

料理始めようと思う
最低限の調理器具と調味料は揃えたはずやが、何からしてったらええんかな?

2. 名無しのおっちゃん

2022年05月29日 16時06分 ID:526417aa1d (1/1) ID抽出 返信

目玉焼き

3. 名無しのおっちゃん

2022年05月29日 16時11分 ID:13b4dcbb03 (1/3) ID抽出 返信

>>1 の料理スキルと目的のもよるが、料理番組「キユーピー3分クッキング」などが監修や予算がしっかりしていて素人のレシピよりおすすめできる。

リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ などいろいろみて相性抜群なのを参考にしたらどうか。
https://twitter.com/ore825

4. 名無しのおっちゃん

2022年05月29日 16時44分 ID:13b4dcbb03 (2/3) ID抽出 返信

料理レシピ本大賞 
https://recipe-bon.jp/?info=【第8回-料理レシピ本大賞-in-japan-受賞作品一覧】

5. 名無しのおっちゃん

2022年05月29日 16時48分 ID:b1445c6f32 (1/2) ID抽出 返信

>>2
ええな!
初心者って感じや
それでもワイには慣れへんことや

6. 名無しのおっちゃん

2022年05月29日 16時50分 ID:b1445c6f32 (2/2) ID抽出 返信

>>3
料理スキルはほぼない
いっつもスーパー弁当や外食で済ませてたけど、スーパーとか揚げもん多いし、ワイ揚げもんあんま好きちゃうし、野菜食べたいしってなったらそろそろ自炊せなあかんかなと

7. 名無しのおっちゃん

2022年05月29日 17時10分 ID:dfc37e1b3b (1/2) ID抽出 返信

醤油、酒、みりん 各大さじ1

これが料理の基本や。
これをきっちりはかって入れておけば、
とりあえずどんな味でもベースになるで!
バズレシピはワイもオススメや。
ざっくりしててわかりやすいし、
出来上がればきちんと料理になってるから、
まずはバズレシピで作りたいの作るとええやろな。

9. 名無しのおっちゃん

2022年05月29日 17時27分 ID:791a218dcc (1/1) ID抽出 返信

野菜系でやってみたいならサラダとか浅漬けの元とか袋に入れて揉むヤツも立派な料理なのでお勧め。

あとは、キャベツを食べやすいサイズに切って軽く水でゆすいだもやしフライパンでキャベツがへたるまで焼いてな。
豚肉を入れて豚肉が全部白くなったら肉野菜炒めやで。(味付けは塩胡椒がお勧め)
本当に火通ってんのかな?って不安になったら火を止めてフライパンに蓋をしておけば勝手に蒸し焼きになるから5分ほっとけば大丈夫。

軽く脅かしとくけど
肉や魚は細菌とかいるから生焼けだとお腹壊したりうっかり素手で触ったり使った道具洗わないでまた使うとお腹壊したり病院送りになるからマジで気を付けてな。

野菜の火加減最初は難しいけどあお臭ぇなぁって思いながら食うのも一興やで。

10. 名無しのおっちゃん

2022年05月29日 18時00分 ID:c753f1ade9 (1/3) ID抽出 返信

>>7
酒とはかるやつないわ

11. 名無しのおっちゃん

2022年05月29日 18時01分 ID:c753f1ade9 (2/3) ID抽出 返信

>>8
料理本見にいったけど、揚げもんやったり、オシャレやったり、多くて泣く泣く卵と豆乳と納豆買って帰ってきたわ

12. 名無しのおっちゃん

2022年05月29日 18時02分 ID:c753f1ade9 (3/3) ID抽出 返信

>>9
とりあえず肉は怖いから簡単なとこからやな

13. 名無しのおっちゃん

2022年05月29日 18時08分 ID:dfc37e1b3b (2/2) ID抽出 返信

>>10
はかるやつなんてなんでもええで。スプーンとか。
大さじ1は15ccやけど、
ぶっちゃけ1:1:1になりゃええねん。
ただきっちりはかった方がおいしくはなるし、
「これうまっ!」ってなった時に再現できる。

料理酒は必須や。
面倒くさいけど肉食いたいって日には、
鶏ササミ肉に料理酒ぶっかけて、ラップしてレンジでチンや。
それだけで割かしふっくら仕上がる。
なければ日本酒か焼酎、白ワインで代用できる。

14. 名無しのおっちゃん

2022年05月29日 19時17分 ID:1f4844b6c6 (1/2) ID抽出 返信

使ったまな板と包丁はたわしでよく洗いましょう
おじさんとの約束だぞ😚

15. 名無しのおっちゃん

2022年05月29日 19時42分 ID:fe44590fb6 (1/4) ID抽出 返信

>>13
料理酒みとく

16. 名無しのおっちゃん

2022年05月29日 19時43分 ID:fe44590fb6 (2/4) ID抽出 返信

>>14
気をつけるで
死なんように

17. 名無しのおっちゃん

2022年05月29日 19時45分 ID:fe44590fb6 (3/4) ID抽出 返信

玉ねぎ切るだけで靴下びしょびしょになったわ
難しい

18. 名無しのおっちゃん

2022年05月29日 19時49分 ID:fe44590fb6 (4/4) ID抽出 返信

今日の食事
料理は玉ねぎ切ってチンしただけ
揚げもんさっさと消費するためにチキン南蛮
https://i.imgur.com/fJr0TDr.jpg

19. 名無しのおっちゃん

2022年05月29日 19時59分 ID:1f4844b6c6 (2/2) ID抽出 返信

うまそ🤤

20. 名無しのおっちゃん

2022年05月29日 22時41分 ID:f1924f0a8b (1/1) ID抽出 返信

メッチャうまいんやけど次の日必ずお腹壊すメニューはどうや?
食材が痛んでるわけじゃないから体質に合わないんだろう

21. 名無しのおっちゃん

2022年06月03日 01時58分 ID:324d25e44d (1/1) ID抽出 返信

チンで作った卵焼きがあまり美味しくなかったのだ
食感

22. 名無しのおっちゃん

2022年06月03日 02時02分 ID:e77d6783c9 (1/1) ID抽出 返信

まずはリュウジあたりの楽なレシピで慣れるといいよ

23. 名無しのおっちゃん

2022年06月03日 09時26分 ID:1eecabbc9b (1/1) ID抽出 返信

とりあえず味の素は買っておけ、捗るぞ

24. 名無しのおっちゃん

2022年06月10日 20時01分 ID:832f18e261 (1/2) ID抽出 返信

初めてフライパンで料理
https://i.imgur.com/dWsLf1D.jpg

25. 名無しのおっちゃん

2022年06月10日 20時04分 ID:c61bafde4b (1/1) ID抽出 返信

>>24
初めてでこれはかなりじゃないか

26. 名無しのおっちゃん

2022年06月10日 20時07分 ID:832f18e261 (2/2) ID抽出 返信

美味しい!
味噌汁はインスタントやで

27. 名無しのおっちゃん

2022年06月10日 23時07分 ID:302b9eafa9 (1/1) ID抽出 返信

自分で作った料理と他人が作った料理のどっちが美味しいなんてよく分からないけど、自分の作った料理が調味料の入れすぎか野菜が焼けてなかったか違和感というか少しの不快感が自分の初めての料理に向けられる。それが逆になんか幸せだ。

28. 名無しのおっちゃん

2022年06月10日 23時41分 ID:b9da8add33 (1/1) ID抽出 返信

料理初心者におすすめは冷凍ブロッコリーかな
茹でるだけで料理になる
トマトソース買ってきて一緒に煮ても美味しい

29. 名無しのおっちゃん

2022年06月11日 00時32分 ID:07ed906887 (1/1) ID抽出 返信

レベル1の調理 そぼろの作り方
・挽き肉
・肉が浸るくらいの水
・醤油と砂糖(雑でOK)
煮詰めるとそぼろになります

30. 名無しのおっちゃん

2022年06月12日 09時08分 ID:0caac7e0f2 (1/1) ID抽出 返信

米炊かないのか😡

31. 名無しのおっちゃん

2022年06月12日 11時41分 ID:e6131b7663 (1/1) ID抽出 返信

米炊くよりうどん茹でるとかのがレベル低い気がするが

32. 名無しのおっちゃん

2022年09月11日 20時43分 ID:4625842401 (1/1) ID抽出 返信

スレ消えてないのええな
炒めたで!
塩コショウだけ
https://i.imgur.com/IPlgReG.jpg

33. 名無しのおっちゃん

2022年09月12日 15時26分 ID:1d909c5d98 (1/1) ID抽出 返信

うまそう!
パックご飯は手軽でいいけど、慣れてきたらさらに炊飯器買ってきて無洗米と水注いでフタして電気入れると簡単にめちゃウマゴハンができるよ。炊きたてゴハンはマジでうまい🍚
最初に炊飯器のスイッチ入れてからおかず作るとおかず作ってる間にちょうどコメも炊き上がるからちょうどいい

34. 名無しのおっちゃん

2022年09月12日 16時13分 ID:0920a50a0a (1/2) ID抽出 返信

マジで異端の民の言うことだから聞き流してもいいけど、二合炊きの飯盒買って炊爨すると最高にうまい米を食えるよ…

35. 名無しのおっちゃん

2022年09月12日 16時46分 ID:fcc443c5e4 (1/1) ID抽出 返信

>>34
自宅のキッチンコンロで飯盒を炊いてるの?

36. 名無しのおっちゃん

2022年09月12日 23時41分 ID:0920a50a0a (2/2) ID抽出 返信

>>35
キッチンのが一番楽だよ
卓上ガスコンロでもキャンプ用のバーナーでも火鉢に練炭でもイケるよ

37. 名無しのおっちゃん

2022年12月10日 22時29分 ID:9bab522a42 (1/1) ID抽出 返信

うまい!
https://i.imgur.com/wAuyPgU.jpg

38. 名無しのおっちゃん

2023年01月14日 22時05分 ID:189b633372 (1/1) ID抽出 返信

素材の味強いから
醤油かけた
https://i.imgur.com/I0PLxG4.jpg

コメントを投稿する


カテゴリー一覧

おっちゃんねる