おっちゃんの今日の飯スレ | おっちゃんねる

おっちゃんねる

ここはおっちゃんの憩いの場 (´・ω・`)

Top / 詳細

おっちゃんの今日の飯スレ

2023年08月05日
45

1. 名無しのおっちゃん

2023年08月05日 20時29分 ID:c106bb2aba (1/2) ID抽出 返信

おっちゃんの飯のレパートリーを充実させるスレ

自炊・ご家族が作った飯の写真と簡単なレシピを添えて投稿

外食・買ってきただけのお惣菜や弁当
レトルト・冷食・インスタントを単に調理しただけの物はNG
何かしらひと手間自分の手を加える事

2. 名無しのおっちゃん

2023年08月05日 20時34分 ID:c106bb2aba (2/2) ID抽出 返信

夏野菜とサーモンのバジルソースがけサラダそうめん (550 kcal)
https://imgur.com/ssXU3HN.jpg

湯がいて冷やしたそうめんにスモークサーモンとレタスやトマトなどを乗せ
バジルソースをかけて食す。
低カロリーなので適当な揚げ物でカロリーをかさ増し

3. 名無しのおっちゃん

2023年08月06日 13時38分 ID:2adcb0a254 (1/1) ID抽出 返信

トマトと鮭のピザトースト(350kcal)
トマトケチャップを薄くひいて薄切りトマトとスモークサーモンを乗せる
塩コショウで味付けしてからチーズをかける

牛カルビとほうれん草のピザトースト(450kcal)
肉と茹でたほうれん草を軽く炒めてそのまま食パンに乗せて焼く
ほうれん草を茹でるのが手間な場合は冷凍や胡麻和えの惣菜を使ってもヨシ

食パンの中央をフライ返してぺったんこに押さえてると食材をたくさん乗せられ
食感もカリカリに焼ける
ソースは薄く、食材も火を通して少な目にしないと生焼けになるので注意
https://imgur.com/0pC651E.jpg

4. 名無しのおっちゃん

2023年08月07日 20時02分 ID:1c5465fec7 (1/1) ID抽出 返信

チーズ牛カルビ(390kcal)

昨日のカルビの残りにキャベツなどの袋野菜を加えて炒めたもの
少し水を加えて炒めると蒸気で野菜が柔らかくなり時短になる
溶けるチーズをかけて電子レンジで30秒ほど温めて溶かす
https://imgur.com/Fnd4CLm.jpg

5. 名無しのおっちゃん

2023年08月07日 20時22分 ID:0cf843d27d (1/1) ID抽出 返信

暑いし夕食はもっと軽いのがいいな

6. 名無しのおっちゃん

2023年08月08日 00時41分 ID:8d5af39361 (1/1) ID抽出 返信

あっさりした炭水化物中心の食事になると夏バテしやすくなるから
野菜を中心に結構しっかり食べる派です

7. 名無しのおっちゃん

2023年08月08日 03時02分 ID:25a078564f (1/1) ID抽出 返信

パックご飯、納豆、カット野菜サラダ、ゆで卵

8. 名無しのおっちゃん

2023年08月09日 18時18分 ID:677a1c2ad1 (1/1) ID抽出 返信

鳥もも肉と野菜の炒め物

もも肉を食べやすい大きさに切って野菜と炒める
砂糖醤油で照り焼きっぽく甘辛く味付けして完成
https://imgur.com/bwNjHJT.jpg

9. 名無しのおっちゃん

2023年08月10日 18時38分 ID:6ba4821072 (1/1) ID抽出 返信

今日は手抜きでゴメン
ラーメンに野菜と鳥のこまぎれを入れただけ
スープに片栗粉を溶いて少しとろみをつけてある
https://imgur.com/iHTPCAn.jpg

10. 名無しのおっちゃん

2023年08月10日 21時53分 ID:c53164a699 (1/1) ID抽出 返信

俺からしたら全然手抜きじゃない

11. 名無しのおっちゃん

2023年08月10日 22時47分 ID:d88920f919 (1/1) ID抽出 返信

猫舌だからとろみのついたスープは苦手じゃ
冷めにくいんよね

12. 名無しのおっちゃん

2023年08月12日 13時30分 ID:cc8266eb60 (1/1) ID抽出 返信

牛カルビ丼(540 kcal)

今日は時間が無くて野菜も加えずに>>3で取り分けた最後の肉を焼いて乗せただけ
手抜きでごめーん
https://imgur.com/09FvlLn.jpg

13. 名無しのおっちゃん

2023年08月13日 21時33分 ID:ba91fdba2a (1/1) ID抽出 返信

鳥モモ・人参・パプリカ・椎茸のカレー
前から気になっていたルーに変えてみたらすごく香りが良かった

鳥モモ肉は筋繊維を絶つ方向に包丁を入れると
長時間煮込まなくてもホロホロ崩れるように軟らかく煮ることができる
長時間煮込みたい時はルーを入れる前に煮込んでルーを入れた後は長時間煮込まない事
これは味噌汁における味噌溶きのタイミングとほぼ同じ
https://imgur.com/fSyBE6a.jpg

14. 名無しのおっちゃん

2023年08月16日 20時38分 ID:df17911271 (1/1) ID抽出 返信

イワシの土佐煮
頭とはらわたが取ってあるイワシが250円で売ってたので
めんつゆに砂糖を溶いた甘辛い出汁で30分ほど煮ました

https://imgur.com/22eFjaz.jpg

15. 名無しのおっちゃん

2023年08月16日 22時51分 ID:efa70fda03 (1/1) ID抽出 返信

寝る前に開くスレじゃなかった……

16. 名無しのおっちゃん

2023年08月17日 20時05分 ID:f22e02d9dd (1/1) ID抽出 返信

ガッツリ飯でごめーん

今晩は豚肉の焼きそば
https://imgur.com/wT0QC79.jpg

みんなあまり自炊してないのかなー
ご家族が作った飯でもOKだよー

17. 16

2023年08月19日 20時42分 ID:34955787d3 (1/1) ID抽出 返信

レパートリー不足のため本日も焼きそばです
写真は割愛

18. 1

2023年08月20日 02時00分 ID:585de177f6 (1/1) ID抽出 返信

かなりどうでもいい話題だけど、カレーライスのカレーとご飯
皆さんはどっち向けに置く派? 僕は1で逆に置かれると向きを直してから食べる

1. 右にご飯、左にルー (右から左へダイブ)
2. 左にご飯、右にルー (伝統的な日本食配置)
3. 手前にルー、奥にご飯 (ココイチスタイル)
4. 手前にご飯、奥にルー (見たことない)
5. 中央に平たくご飯、ルーを全体にかける (インデアンカレースタイル)
6. その他(ダムカレーやドーナッツ型、孤島型など)
7. こだわらない、気にしたこともない等

19. 名無しのおっちゃん

2023年08月21日 20時27分 ID:2d9eb822c0 (1/1) ID抽出 返信

鳥の唐揚げの甘酢あんかけ
野菜をいためて砂糖を溶いた酢醤油に片栗粉を溶いてあんかけにする
砂糖は少量の熱湯で溶いてシロップ状にしておくと混ざりやすい

写真は酢醤油の量が少なすぎた(100ml位)のですぐに蒸発してカチカチになってしまった
酢豚やかに玉みたいに大量の餡が必要な場合はコップ1杯くらい餡の素を用意したほうが良い

https://imgur.com/FmeGVtG.jpg

20. 名無しのおっちゃん

2023年08月22日 20時10分 ID:312e62ad8b (1/2) ID抽出 返信

そうめん甘酢あんかけ
昨日のあんかけをもっと量を多くして皿うどんのようにそうめんにかけてみた

モチャモチャして食べにくくてめちゃくちゃ不味い
味というより食感が無理
濃いめのカレーを軟らかめのご飯と完全にかき混ぜたような
水分の少ない煮込みすぎたコテコテのお粥のようなモチャモチャ
半分くらい食べて捨てた
野菜さんゴメン
https://imgur.com/YL4oomj.jpg

21. 名無しのおっちゃん

2023年08月22日 20時50分 ID:312e62ad8b (2/2) ID抽出 返信

どうも酢を入れすぎてたようで酷い下痢になりました

22. 名無しのおっちゃん

2023年08月28日 22時15分 ID:7433ee054f (1/1) ID抽出 返信

ひき肉と夏野菜の炒め物ライス
ひき肉・ナス・ピーマンを炒めて塩コショウで強めに味付け
日によって細かく切ったニンジンやズッキーニなんかを加えることもある
カレー粉やガパオ風のスパイスでアクセントを加えてもよし

https://imgur.com/9IWuILH.jpg

23. 名無しのおっちゃん

2023年08月29日 00時04分 ID:5a5fba4ffc (1/1) ID抽出 返信

youtubeに出てきたレシピに従って麻婆茄子つくったよ(^_^)/
甜麺醤が切れてたのでお味噌と砂糖で代用したよ(^_^)/
ピリ辛うま味爆発でおいしかったー(^_^)/
あいも変わらずアルゴリズムの奴隷として生きてるよ(^_^)/

24. 名無しのおっちゃん

2023年08月29日 02時36分 ID:e07079736e (1/1) ID抽出 返信

俺って料理そのものが下手というより食材からどう料理して食べたいかを想像するのが下手なんだと思う

25. 名無しのおっちゃん

2023年08月30日 05時30分 ID:7868494e1d (1/1) ID抽出 返信

松屋でガッパオライス食った
タマゴがカチカチやった

26. 名無しのおっちゃん

2023年08月30日 19時58分 ID:ab54eddda8 (1/1) ID抽出 返信

そういえば目玉焼きを乗せるガパオもあるねェ
ロコモコみたいだよね
ハンバーグを乗せるだけだけど今度作ってみよう

27. 名無しのおっちゃん

2023年09月01日 18時29分 ID:10404504db (1/1) ID抽出 返信

焼きナスの煮びたし
薄く油をひいたフライパンでナスを焼く
薄めのめんつゆを入れて5分から10分詰めて味を濃くして完成
おかかをかけて食べるとグッド
https://imgur.com/29Tu1BM.jpg

28. 名無しのおっちゃん

2023年09月02日 20時22分 ID:9cbea8295b (1/1) ID抽出 返信

豚の生姜煮を乗せた温そば
豚肉を薄く切ったしゃぶしゃぶ用かバラの細切れを
砂糖を多めに入れためんつゆ・チューブの生姜を入れて30分ほど煮込んで水気を飛ばす
味醂とか調味料を使ってもいいけどウチには無いんだよな

お蕎麦に乗せてるけどご飯に乗せたら豚の生姜焼き丼になる

本当は牛のしぐれ煮を作りたかったけど、
近くのスーパーの牛肉は豚肉の4倍ほどするので諦めました
国内外問わず牛肉高すぎやろ
https://imgur.com/lZ9UM8m.jpg

29. 名無しのおっちゃん

2023年09月03日 02時01分 ID:a820ac8135 (1/2) ID抽出 返信

牛乳のゼリー(100kcal/1食) 2食分量
熱湯50ccに粉ゼラチン5g+砂糖10g(甘さ控えめ)を溶かす
牛乳200ccを電子レンジで30秒温める
ゼラチン液を牛乳に入れてまんべんなく混ぜる
冷蔵庫で冷やす(急ぐときは凍らない程度に冷凍庫で冷やしてもOK)
食べる(゚д゚)ウマー
https://imgur.com/X6HweqE.jpg

30. 名無しのおっちゃん

2023年09月03日 22時01分 ID:a820ac8135 (2/2) ID抽出 返信

豚の生姜煮丼 温泉卵のせ

昨日の生姜煮を乗せた
おつゆが多かったので旨かった
豚は豚特有の匂いがあって美味しい

https://imgur.com/PzRHRoz.jpg

31. 名無しのおっちゃん

2023年09月04日 00時21分 ID:9ea4a0e45a (1/1) ID抽出 返信

>>20
茹でたそうめんを油で揚げて皿ウドンみたくパリパリにしたらよかったかも
知らんけど

32. 名無しのおっちゃん

2023年09月04日 20時03分 ID:136edd3e70 (1/1) ID抽出 返信

>>31
その通りです
よく水分を切って大鍋で揚げないと猛烈に吹きこぼれて火事になるんですよね
一度やって危ない目にあってるのでインスタントの揚げ麺使う方が楽ですわ

33. 名無しのおっちゃん

2023年09月05日 20時34分 ID:6e6813bd47 (1/1) ID抽出 返信

シーフード豚焼きそば
普通の豚肉の焼きそばに小エビ・あさり・イカの冷凍シーフードを加えたもの
普通によく食べる焼きそばと違い旨味が加わって凄く美味しくなった
アサリの旨味がいい仕事してる

https://imgur.com/2Z8y8DW.jpg

34. 名無しのおっちゃん

2023年09月06日 22時17分 ID:aa25eb02bf (1/1) ID抽出 返信

ちゃんぽん
キャベツとかキノコとかが入ってる袋野菜と昨日買った冷凍のシーフードでちゃんぽんを作りました
とりあえず鍋にぶち込んで一緒に煮るだけ
ラーメンは細麺が好きだけどちゃんぽんは太麺の方がよく合うと思う
https://imgur.com/9uruYIC.jpg

35. 名無しのおっちゃん

2023年09月09日 20時23分 ID:3bf64f67e0 (1/1) ID抽出 返信

今日は食欲が無かったのでスパイスで食欲を出す料理を作ってみました

チキンのティッカ風唐揚げ
お惣菜で売ってる唐揚げを3センチ角くらいに小さく切って
カレー粉を多めにかけてトースターでしんなり馴染むまで焼いた
この間ちらっと写してたカレー粉の配合が絶妙で旨いんじゃ~

タンドリーチキンは骨付き肉、ティッカは小さく切った骨なし肉
味付けは同じだけど手が汚れないティッカの方が好き

https://imgur.com/oewXHk7.jpg

36. 名無しのおっちゃん

2023年09月10日 19時46分 ID:f220b56df8 (1/1) ID抽出 返信

ニョッキ
スーパーで変な食材が売ってたので買ってみた
ジャガイモと小麦粉を混ぜて丸めたパスタらしい
ミートソースであえて食べてみた
白玉団子みたいでおいしい

https://imgur.com/r3YaDk2.jpg

37. 名無しのおっちゃん

2023年09月12日 22時51分 ID:3440c27284 (1/1) ID抽出 返信

スープカレーと焼いたニョッキ

スープカレーはとろみの付きにくいカレー粉を使って
野菜を大きめに切ってオカズとして食べられるようにした

ニョッキは今日は茹でずにフライパンで表面を焼いてカリカリにしてみた
パンと餅を合わせたような食感でそのままおつまみで食べてもいいし
スープカレーをかけてもふやけにくくて意外とおいしかった
https://imgur.com/m41cRn1.jpg

38. 名無しのおっちゃん

2023年09月12日 23時07分 ID:a7ee36e874 (1/1) ID抽出 返信

写真だと焼いたニョッキが幼虫みたいに見えてもうたわ
スープカレー美味そうやん

39. 名無しのおっちゃん

2023年09月17日 20時26分 ID:e8224da66a (1/1) ID抽出 返信

今日もカレーです
鳥皮のカレー

鳥皮は脂分が多く比較的安価で意外と身も残っているのでそれなりに食える
カレールーは脂肪分が少ない物(一皿4g以下)を使うと差し引きでちょうど良い具合になる
大抵のカレールーは脂肪分が多すぎるし洗い物をするときも明らかにギトギトなのだ

https://imgur.com/wk1qOgt.jpg

40. 名無しのおっちゃん

2023年09月17日 21時31分 ID:d0d3ea7045 (1/1) ID抽出 返信

ルーってそんなに脂入ってるかな?

41. 名無しのおっちゃん

2023年09月21日 22時05分 ID:4134aeae4e (1/2) ID抽出 返信

>>40
ルーの箱を見ると1食分の脂質が書いてあってだいたい5g~8gくらい
固形の物は軒並み高い傾向で8gのとかは食い終わった皿が油でギトギト
先日写してた本挽きカレーってやつは3g、プライムジャワカレーていうのフレーク状のは1.7g
あっさりしてるプライムジャワをずっと使ってたけど人によっては味が軽すぎるかも
本挽きの方は香りのスパイスがいっぱい入ってて特にシナモンがすごく多い

42. 名無しのおっちゃん

2023年09月21日 22時07分 ID:4134aeae4e (2/2) ID抽出 返信

今日も>>14のイワシの煮物を作りました
このあいだよりも少し大きめのイワシが1匹40円だったので16匹買ってきた
https://imgur.com/CpD2BTT.jpg

43. 名無しのおっちゃん

2023年09月22日 04時52分 ID:5bc01e7a53 (1/1) ID抽出 返信

カレーネタで盛り上がっていますがわたしももうずっとカレー作るのにカレールー使ってない。
肉と野菜をバターで炒めて水を加える前にトマトピューレかケチャップを追加してさらに炒めて、カレー粉を投入していい感じに炒め合わせたら水入れてドロドロにして塩などで味を整える😋

でもごくたまにゴールデンカレーのルーを使うとこれはこれでおいしい。

44. 名無しのおっちゃん

2023年09月22日 19時06分 ID:ca87ca4eab (1/1) ID抽出 返信

トマト料理食べられるの良いなぁ
僕大量のトマト食べるとお腹壊すんだよね
ピューレとか全然ダメ

45. 名無しのおっちゃん

2023年09月30日 22時56分 ID:fe4e055fdc (1/1) ID抽出 返信

フランスパンにいろいろ乗せて焼いたもの
チーズ・ハム・アンチョビ

今日のブレックファースト
https://imgur.com/8ioQs7q.jpg

コメントを投稿する


カテゴリー一覧

おっちゃんねる