
夏野菜とサーモンのバジルソースがけサラダそうめん (550 kcal)
https://imgur.com/ssXU3HN.jpg
湯がいて冷やしたそうめんにスモークサーモンとレタスやトマトなどを乗せ
バジルソースをかけて食す。
低カロリーなので適当な揚げ物でカロリーをかさ増し
トマトと鮭のピザトースト(350kcal)
トマトケチャップを薄くひいて薄切りトマトとスモークサーモンを乗せる
塩コショウで味付けしてからチーズをかける
牛カルビとほうれん草のピザトースト(450kcal)
肉と茹でたほうれん草を軽く炒めてそのまま食パンに乗せて焼く
ほうれん草を茹でるのが手間な場合は冷凍や胡麻和えの惣菜を使ってもヨシ
食パンの中央をフライ返してぺったんこに押さえてると食材をたくさん乗せられ
食感もカリカリに焼ける
ソースは薄く、食材も火を通して少な目にしないと生焼けになるので注意
https://imgur.com/0pC651E.jpg
チーズ牛カルビ(390kcal)
昨日のカルビの残りにキャベツなどの袋野菜を加えて炒めたもの
少し水を加えて炒めると蒸気で野菜が柔らかくなり時短になる
溶けるチーズをかけて電子レンジで30秒ほど温めて溶かす
https://imgur.com/Fnd4CLm.jpg
鳥もも肉と野菜の炒め物
もも肉を食べやすい大きさに切って野菜と炒める
砂糖醤油で照り焼きっぽく甘辛く味付けして完成
https://imgur.com/bwNjHJT.jpg
今日は手抜きでゴメン
ラーメンに野菜と鳥のこまぎれを入れただけ
スープに片栗粉を溶いて少しとろみをつけてある
https://imgur.com/iHTPCAn.jpg
牛カルビ丼(540 kcal)
今日は時間が無くて野菜も加えずに>>3で取り分けた最後の肉を焼いて乗せただけ
手抜きでごめーん
https://imgur.com/09FvlLn.jpg
鳥モモ・人参・パプリカ・椎茸のカレー
前から気になっていたルーに変えてみたらすごく香りが良かった
鳥モモ肉は筋繊維を絶つ方向に包丁を入れると
長時間煮込まなくてもホロホロ崩れるように軟らかく煮ることができる
長時間煮込みたい時はルーを入れる前に煮込んでルーを入れた後は長時間煮込まない事
これは味噌汁における味噌溶きのタイミングとほぼ同じ
https://imgur.com/fSyBE6a.jpg
イワシの土佐煮
頭とはらわたが取ってあるイワシが250円で売ってたので
めんつゆに砂糖を溶いた甘辛い出汁で30分ほど煮ました
https://imgur.com/22eFjaz.jpg
ガッツリ飯でごめーん
今晩は豚肉の焼きそば
https://imgur.com/wT0QC79.jpg
みんなあまり自炊してないのかなー
ご家族が作った飯でもOKだよー
かなりどうでもいい話題だけど、カレーライスのカレーとご飯
皆さんはどっち向けに置く派? 僕は1で逆に置かれると向きを直してから食べる
1. 右にご飯、左にルー (右から左へダイブ)
2. 左にご飯、右にルー (伝統的な日本食配置)
3. 手前にルー、奥にご飯 (ココイチスタイル)
4. 手前にご飯、奥にルー (見たことない)
5. 中央に平たくご飯、ルーを全体にかける (インデアンカレースタイル)
6. その他(ダムカレーやドーナッツ型、孤島型など)
7. こだわらない、気にしたこともない等
鳥の唐揚げの甘酢あんかけ
野菜をいためて砂糖を溶いた酢醤油に片栗粉を溶いてあんかけにする
砂糖は少量の熱湯で溶いてシロップ状にしておくと混ざりやすい
写真は酢醤油の量が少なすぎた(100ml位)のですぐに蒸発してカチカチになってしまった
酢豚やかに玉みたいに大量の餡が必要な場合はコップ1杯くらい餡の素を用意したほうが良い
https://imgur.com/FmeGVtG.jpg
そうめん甘酢あんかけ
昨日のあんかけをもっと量を多くして皿うどんのようにそうめんにかけてみた
モチャモチャして食べにくくてめちゃくちゃ不味い
味というより食感が無理
濃いめのカレーを軟らかめのご飯と完全にかき混ぜたような
水分の少ない煮込みすぎたコテコテのお粥のようなモチャモチャ
半分くらい食べて捨てた
野菜さんゴメン
https://imgur.com/YL4oomj.jpg
ひき肉と夏野菜の炒め物ライス
ひき肉・ナス・ピーマンを炒めて塩コショウで強めに味付け
日によって細かく切ったニンジンやズッキーニなんかを加えることもある
カレー粉やガパオ風のスパイスでアクセントを加えてもよし
https://imgur.com/9IWuILH.jpg
焼きナスの煮びたし
薄く油をひいたフライパンでナスを焼く
薄めのめんつゆを入れて5分から10分詰めて味を濃くして完成
おかかをかけて食べるとグッド
https://imgur.com/29Tu1BM.jpg
豚の生姜煮を乗せた温そば
豚肉を薄く切ったしゃぶしゃぶ用かバラの細切れを
砂糖を多めに入れためんつゆ・チューブの生姜を入れて30分ほど煮込んで水気を飛ばす
味醂とか調味料を使ってもいいけどウチには無いんだよな
お蕎麦に乗せてるけどご飯に乗せたら豚の生姜焼き丼になる
本当は牛のしぐれ煮を作りたかったけど、
近くのスーパーの牛肉は豚肉の4倍ほどするので諦めました
国内外問わず牛肉高すぎやろ
https://imgur.com/lZ9UM8m.jpg
牛乳のゼリー(100kcal/1食) 2食分量
熱湯50ccに粉ゼラチン5g+砂糖10g(甘さ控えめ)を溶かす
牛乳200ccを電子レンジで30秒温める
ゼラチン液を牛乳に入れてまんべんなく混ぜる
冷蔵庫で冷やす(急ぐときは凍らない程度に冷凍庫で冷やしてもOK)
食べる(゚д゚)ウマー
https://imgur.com/X6HweqE.jpg
豚の生姜煮丼 温泉卵のせ
昨日の生姜煮を乗せた
おつゆが多かったので旨かった
豚は豚特有の匂いがあって美味しい
https://imgur.com/PzRHRoz.jpg
シーフード豚焼きそば
普通の豚肉の焼きそばに小エビ・あさり・イカの冷凍シーフードを加えたもの
普通によく食べる焼きそばと違い旨味が加わって凄く美味しくなった
アサリの旨味がいい仕事してる
https://imgur.com/2Z8y8DW.jpg
ちゃんぽん
キャベツとかキノコとかが入ってる袋野菜と昨日買った冷凍のシーフードでちゃんぽんを作りました
とりあえず鍋にぶち込んで一緒に煮るだけ
ラーメンは細麺が好きだけどちゃんぽんは太麺の方がよく合うと思う
https://imgur.com/9uruYIC.jpg
今日は食欲が無かったのでスパイスで食欲を出す料理を作ってみました
チキンのティッカ風唐揚げ
お惣菜で売ってる唐揚げを3センチ角くらいに小さく切って
カレー粉を多めにかけてトースターでしんなり馴染むまで焼いた
この間ちらっと写してたカレー粉の配合が絶妙で旨いんじゃ~
タンドリーチキンは骨付き肉、ティッカは小さく切った骨なし肉
味付けは同じだけど手が汚れないティッカの方が好き
https://imgur.com/oewXHk7.jpg
ニョッキ
スーパーで変な食材が売ってたので買ってみた
ジャガイモと小麦粉を混ぜて丸めたパスタらしい
ミートソースであえて食べてみた
白玉団子みたいでおいしい
https://imgur.com/r3YaDk2.jpg
スープカレーと焼いたニョッキ
スープカレーはとろみの付きにくいカレー粉を使って
野菜を大きめに切ってオカズとして食べられるようにした
ニョッキは今日は茹でずにフライパンで表面を焼いてカリカリにしてみた
パンと餅を合わせたような食感でそのままおつまみで食べてもいいし
スープカレーをかけてもふやけにくくて意外とおいしかった
https://imgur.com/m41cRn1.jpg
今日もカレーです
鳥皮のカレー
鳥皮は脂分が多く比較的安価で意外と身も残っているのでそれなりに食える
カレールーは脂肪分が少ない物(一皿4g以下)を使うと差し引きでちょうど良い具合になる
大抵のカレールーは脂肪分が多すぎるし洗い物をするときも明らかにギトギトなのだ
https://imgur.com/wk1qOgt.jpg
今日も>>14のイワシの煮物を作りました
このあいだよりも少し大きめのイワシが1匹40円だったので16匹買ってきた
https://imgur.com/CpD2BTT.jpg
フランスパンにいろいろ乗せて焼いたもの
チーズ・ハム・アンチョビ
今日のブレックファースト
https://imgur.com/8ioQs7q.jpg
ジンギスカン
過去の写真を見て思うんだけど、炒めものはどれも同じ色しててあまり映えないね
https://imgur.com/RTnTej8.jpg
豚骨ラーメンのスープで作った野菜入り煮込みうどん
https://imgur.com/W1blNzM.jpg
鮭・ブロッコリー・しめじのソテー
塩コショウにんにくのスパイスをかけてフライパンで焼いただけ
ブロッコリー美味しいね
アドバイス貰ってよかった
https://imgur.com/3mQNoz3.jpg
今日の朝飯 炒めたひき肉のトースト
炒めた合い挽きミンチを乗せてチーズと一緒に焼いたトースト
肉30グラム程度を塩コショウで濃いめに味付けして炒める
ミートソースとは違って炒めた肉の香ばしさがあって良し
https://imgur.com/tMu7ZC7.jpg
秋鮭のクリームソース煮
サケの切り身を軽くフライパンで焼き目を付け
玉ねぎの千切りも軽く炒めて火を通す
スパゲティにかけるレトルトのクリームソースをかけて弱火で10分くらい煮込む
お好みでブロッコリーや下茹でしたにんじんを加えても良し
https://imgur.com/saVJ4he.jpg
トンテキ
買ってきた厚切りのトンテキ肉をそのまま焼いて塩コショウで味付け
小袋味噌汁の味噌をかけて食す
https://imgur.com/BRYVSXT.jpg
焼サバ入りおそば (昼飯)
普通の暖かい蕎麦に焼いて骨をとったサバを入れる
写真は味醂干しの焼サバだけど普通のでOK
滋賀県北部や福井県南部は昔から鯖の産地に近く
煮鯖や焼鯖を入れたそうめんや蕎麦などが郷土料理として知られる
https://imgur.com/M9UibKL.jpg
鶏肉・厚揚げ・水菜・しめじのお鍋
薄めの麺つゆに食べやすい大きさに切った食材を入れて
ひと煮立ちしてから10分くらい炊く
おつゆの味付けが余程悪くなければ手軽にできておいしく食べられる
https://imgur.com/yy8lOba.jpg
コテュラを、ご覧ください。一汁。お米をシショクにして、汁物を一品。金無しの、典型的な、ショクジュ形式の、一つです。
豚汁の具と安い鳥胸肉を使った味噌汁。320円
https://imgur.com/W0OvhDY.jpg
アブラカレイに塩こしょうして焼いたやつ
フライパンからあげる時に型崩れしてきたなくなっちゃいました
数切れ残っていたのでシチューにも入れた
魚介の香りがしていつものシチューとちょっと違う感じ
https://imgur.com/AMeR8Zt.jpg
スーパーに馬肉入りのコンミートっていうのが売ってたからコンビーフと食べ比べ
フランスパンに乗せてトースターで3分焼いた
コンミートは繊維が荒めで脂分か水分が多い感じ
コンビーフは濃厚
https://imgur.com/pk1bT7B.jpg
けいらんそば (鶏卵蕎麦)
普通のおだしに溶き卵を入れてある程度固まったら溶いた片栗粉を入れてあんかけ状にする
電子レンジで15秒ほど温めた袋の蕎麦を入れてさっとかきまぜ
あんかけが全体にからんだら出来上がり
冷えた器を使ったりしてあまり熱くしすぎないのが食べやすさのポイント
https://imgur.com/jAZpXNY.jpg
ひき肉とインゲン豆の炒めもの
を乗せたごはん
ニンニク塩コショウまたはスーパーで売ってるシーズニングスパイスで
濃いめに味付けした炒め物を乗せた丼っぽい食い物
シメジとか細かく刻んだにんじんを入れても良し
https://imgur.com/KswDUJD.jpg
スクランブルエッグ (日曜日の朝食)
スクランブルエッグはあのトロトロ加減をうまく仕上げるのがかなり難しい
ちょっと火を通しすぎるとカパカパボソボソになってチャーハンの卵みたいになる
軟らかすぎるかなと思うくらいで火を止めて余熱で固めるとちょうどよくなる
あとくっつかない材質のフライパンがあった方がいい
https://imgur.com/A1ueUse.jpg
焼きナス+牛肉としめじのあんかけ
薄味の麺つゆで牛肉としめじを煮込んで片栗粉で餡にする
フライパンで十分に火を通したなすびにかけて食べる
あんかけを作りすぎたので肉吸いみたいな感じで全部たいらげました
https://imgur.com/MPqlC7J.jpg
https://imgur.com/WGykGWK.jpg
国内産和豚もち豚・肩ロースステーキ
電子レンジで室温か色が変わらないくらいの温度に温めておく
フライパンを熱しごく弱火で両面合わせて15分程度時間をかけてゆっくり焼く
裏返す前に塩コショウにんにくのスパイスで味付け
火が通ったら強火にして2~3分で表面に焼き色を付ける
胡椒は熱を入れると香りが逃げるので焼き色を付けた後にもう一度振る
https://imgur.com/kOhf97a.jpg
肉かき揚げ蕎麦
牛のやっすい肉を濃縮麺つゆ+砂糖大さじ1杯で10分ほど煮て甘辛く味を付ける
お湯を足してから袋そばを投入
お好みで味醂や日本酒のような隠し味を加えても良し
https://imgur.com/cVxE6EJ.jpg
肉バーガー・コロッケバーガー
レタス・炒めたオニオンスライス・たっぷりのチーズとケチャップを適当に挟んだ
バンズを先にトースターで焼いておくとサクサクして美味しい
https://imgur.com/4aI1YJ8.jpg
三が日用に買いだめした食材が早くも切れかけております
卵1個って生まれたてのひよこと同じカロリーなんだろうなーって思いながら食べた
https://imgur.com/0EAWi0l.jpg
焼いたソーセージ
コンロの直火で焼くと焦げてバーベキューみたいな香ばしい味が出る
フライパン調理と比べて非常においしくできる
コンロが油で汚れるのでお掃除するつもりで作るべし
今晩は全く食欲が無くて焼いたソーセージと野菜だけ食べて寝ます
https://imgur.com/EpogFNg.jpg
最近のマイブーム 豚汁
味噌を溶いた後は出来るだけ加熱しないのが風味を失わないポイント
https://imgur.com/3fupqlv.jpg
キノコ鍋
しめじ・ヒラタケ・まいたけ・鶏モモ・水菜・厚揚げを味噌で味付け
キノコから濃厚な出汁が出てとってもおいしい
https://imgur.com/xn6LXgs.jpg
しめじ・チキン・人参のカレー
前から気になってた赤缶カレーっていうルーに変えてみた
結構シャバシャバでおいしいザ・無難なカレーって感じ
本当の赤缶のカレーで作ったのとは味が違うからあまり期待しないように
https://imgur.com/U04HuYF.jpg
さつまいもとシーチキンのマヨネーズあえ 1人前
よく洗ったサツマイモ半分を皮が付いたまま1センチ角に切る
10分ほど水に漬けたあと水をよく切り
耐熱容器に入れ軽くラップをかけて電子レンジで4~5分加熱
粗熱を取ってノンオイルシーチキン1缶と塩コショウ・マヨネーズであえる
和えるとき少し芋をつぶすようにするとマヨネーズが良くなじむ
酒のつまみにもなってかなり美味しく腹持ちも抜群にいい
https://imgur.com/7oLJK11.jpg
鳥モモ しめじ ブロッコリーのトマトソース煮込み
もも肉100g、しめじ一株、ブロッコリー適量をアルミホイルで蒸し焼きにする
15分ほど蒸すとすごい量の水分が出てくるので、
ケチャップかコンソメ入りトマトピューレを大さじ2杯ほど加え
塩コショウで味を調えて水分が少なくなるまで10分ほど煮詰める
小さじ半分くらいのニンニクペーストを入れるとかなりパンチの効いた味になってバリウマ
食べ終わったら底にトマト成分が残るので、パンとかにつけて食べると二度おいしい
https://imgur.com/10r4zQG.jpg
スクランブルエッグサンド
卵サンド用に茹で卵を作るのが手間な時は
軟らかめのスクランブルエッグを作ってはさむとてっとり早くできる
お好みに合わせてマヨネーズ・レモン汁を加えてタルタル風にしてもいい
https://imgur.com/zYR99Mp.jpg
鮭とキノコが入ったお鍋
肉の鍋ばかりで飽きてしまったので鮭のお鍋を作ってみました
薄めの出汁でも鮭とヒラタケのコクが出て凄く美味しい
鍋用の袋白菜を買ったつもりが緑豆もやし+少白菜だったので食べごたえが無かった
https://i.imgur.com/VteGdf1.jpg
ナス・ピーマン・ひき肉の辛味噌炒め
大きめに切った野菜と粗挽きミンチを合わせて強火で炒め
小さじ大盛りの味噌とタバスコ5振りを水に溶いた調味料で味付け
最後に水溶き片栗粉を少し垂らして絡め餡にして出来上がり
https://imgur.com/8nxcM0g
チーズかけ鳥キムチ
3センチ角くらいに切った鶏もも肉180g、キムチ80g
肉を電子レンジに15秒ほどかけて生暖かくした状態で
塩こしょうをふって5分くらい馴染ませる
フライパンで炒めて水分が出始めたらキムチを入れて
水分が飛ぶまで炒める
器に盛ったらチーズをかけて余熱で溶かして出来上がり
https://imgur.com/LjUx4Gd
おっちゃんの極太ソーセージ入りナポリンタスパゲティ
太めのソーセージを薄く切り、玉ねぎのスライスと一緒に
大さじ2杯ほどの水を加えたケチャップで5分ほど炒める
好みの硬さに茹でたスパゲティを絡めて完成
美味そうに見せるためにいじくりまわしたからお皿が汚れた
おっちゃんはスパゲティもラーメンも柔らかめが好きです
https://i.imgur.com/Fb6gNJd.jpg
激ウマ肉じゃがコンソメ味
じゃがいも・人参・ズッキーニ・鶏モモ肉を食べやすい大きさに切る
1時間ほどコンソメスープで煮る
スープはスーパーで売ってるポトフなどの出来あいのスープでOK
ジャガイモは煮崩れを防ぐために下ゆでしておく
ズッキーニは軟らかく崩れやすいので途中から入れる
https://i.imgur.com/ib1qXLu.jpg
鶏焼 タンドリーチキン風あじ
ヨーグルト50gに粉かフレーク状のカレー粉を大さじ2杯入れてまんべんなく混ぜる
あればティースプーンすりきり1杯くらいの小麦粉を入れてもOK
一口サイズに切った鶏モモ肉200gにかけてよくなじませて冷蔵庫で1~2時間ほど置く
フライパンに少量の油をひき、肉とヨーグルトのカレーペーストを全部入れる
出てきた水分を全部煮詰めコテコテになるまで15分ほどじっくり焼く
ヨーグルトが入るのでカレーの味がかなりマイルドになって
インド料理の店で食べるタンドリーチキンの味にそっくりになるよ
ニンニク系のシーズニングスパイスをかけるとコクのある味になってちょべりぐ
https://i.imgur.com/hTSyQQM.jpg
スーパーに売ってるペラペラの安いピザを半円に切って
袋の野菜サラダとドレッシングをかけて巻いたやつ
https://i.imgur.com/FZVheZv.jpg
鳥モモ肉大豆ブロッコリーの無水カレー
鶏肉400gに大豆100gとブロッコリーを入れて
粉タイプのカレー粉をまぶす
そのまま極とろ火で30~40分間加熱して煮詰める
肉は多めにして肉汁をたくさん確保するのがポイント
3食分くらいはできる
https://i.imgur.com/j9lxDY9.jpg
鮭のムニエルと軽く炒めたお野菜
https://i.imgur.com/PMqZ4tI.jpg
久しぶりに飯作ったー
シーフード鶏トマトソース煮
エビのむき身と鶏モモをベースに
温野菜・しめじ・ニンニクの芽をトマトソースで30分ほど煮込む
ニンニクの芽を切った後に包丁の腹で押しつぶすといい香りが出る
https://i.imgur.com/v0zEDFj.jpg
コメントを投稿する
画像のアップローダーはImgurなどが比較的おすすめです。
・リロードボタンを押すとコメント欄に入力中の文字も更新されて消えます。書き直しにならないよう注意してください。
・トリップ機能に対応しています。トリップ機能を使用する場合は、名前の後に半角の#を入力して任意の文字列を記入してください。